朝〆の鶏を一羽まるごと使用で鮮度抜群。

2023/10/30 更新 SAKE酉 さけのとり 料理

料理のこだわり

1本1本丁寧に仕込み、火入れをした拘りの串。

名店で修行した店主がひとつひとつ細部にまで拘り丁寧に焼き上げた串は絶品。道産を中心に素材にも拘り、ふりそで等希少部位もご用意。

リーズナブルに楽しめて、様々なシーンに。

看板メニューから一品料理、デザートにも拘りました。おひとりさまもお気軽にどうぞ。

SAKE酉 さけのとり おすすめ料理

SAKE酉 さけのとりのおすすめ料理1

【串】道産の鳥を中心に使用。希少部位も多数取り揃え。

名店で修行した店主が絶妙な火加減で繊細に焼き上げる鳥串は希少部位も多く取り揃えております。道産の鳥を中心に仕入れにもこだわっています。

1本250円(税込)~

SAKE酉 さけのとりのおすすめ料理2

串の他、こだわりの一品料理、おつまみに、手作りのデザートも。

お酒にぴったりのおつまみや、こだわりの卵を使用したデザートなど串以外にも絶品料理をご用意しております。

-

SAKE酉 さけのとりのおすすめ料理3

串の他、こだわりの一品料理、おつまみに、手作りのデザートも。

お酒にぴったりのおつまみや、こだわりの卵を使用したデザートなど串以外にも絶品料理をご用意しております。

-

SAKE酉 さけのとり 料理

● 焼き鳥 塩/タレ ●

店主のお任せ7種

首の筋肉。弾力があり噛めば噛むほど肉汁が出てきます。

鶏の心臓。もちもちとした食感が特徴です。

鶏の肝臓。クリーミーな味わいが特徴です。

もも肉の中でも一番柔らかく弾力のある部位です。

もも肉をぷっくり串打ちし、ネギの旨みを間に挟んでます。

肉の中でも柔らかく、脂肪が少ない部位です。

鶏の胃の部分。コリコリシャキシャキとした食感

ソフトで弾力のあるうまみと皮のパリパリした食感が楽しめます。

鶏の翼のうち、胴体に近い部位。タンパク質で食べ応え抜群です。

鶏の胸骨にある軟骨。独特のコリコリとした食感

尾骨の周りの肉。脂が多くジューシーです。

ももの付け根近くにある肉。フランス語で「愚か者は見逃す」

手羽元と胸肉の間の肉。肉汁が多く上品な味わい。

越からお尻にかけてのもも皮。皮が分厚く、脂がトロけます。

ももの中心。水分量が多くモチモチとした食感

ハツの上部でつなぎ目の部分。ハツとは脂ののりが別物。

胸骨付近の鎖骨部分肉の味が強く感じられ、淡白なあっさりした食感

背中側にある鶏の腎臓脂がのっていてクリーミー。ふんわりとした食感

成熟前の卵。黄身よりも濃厚な味わい


「料理」の先頭へ戻る

● 一品料理 鳥料理 ●

2個以上のご注文から承ります。


「料理」の先頭へ戻る

● 焼き鳥屋の〆 ●


「料理」の先頭へ戻る

● デザート ●


「料理」の先頭へ戻る

料理に関するメッセージ

  • 今までの経験を活かし、徹底して"鶏"にこだわった様々な料理を提供。まるで高級フレンチのような鶏を使ったお通しや、自家製鶏ベーコンを使用した燻製ポテトサラダなど、他に見ない独自の料理を用意。道内産の鶏肉。ミネラル豊富で旨味のある塩。鶏の旨味を継ぎ足し使用してきたタレ等。こだわりにこだわり抜いた自慢の料理を、落ち着いた隠れ家的な雰囲気の店内でお楽しみください。

    SAKE酉 さけのとりのスタッフ1
    • 代表/店長
    • 米倉 雄人
    • 北海道知内町
    • 365日料理のことを追求してきた料理バカです。幼いころから料理人への夢を志し、高校卒業後飲食の道へ。日本全国、更には日本を飛び出し世界で様々な分野の料理を学ぶ。3年前に焼き鳥の本場大阪で焼き鳥の修業を行い、前店舗絢鳥を1年半経営。これまでの経験を活かし今回SAKE酉で自らのお店をオープン。
  • SAKE酉 さけのとりのスタッフ1 米倉 雄人

※更新日が2021/3/31以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。価格につきましては直接店舗へお問い合わせください。

最終更新日:2023-10-30 00:42:44.0

■SAKE酉 さけのとりの関連リンク
【関連エリア】 すすきのすすきの駅    【関連ジャンル】  和食トップすすきの/和食すすきの/焼き鳥・鶏料理
【関連駅】  すすきの駅中島公園駅東本願寺前駅   
【関連キーワード】 レバーつくね鴨肉焼売デザート生ハムジェラート