前のページへ戻る
この検索結果を地図表示で見る
都道府県を選び直す
2019年12月
2020年01月
2020年02月
日付指定なし
こだわり条件を追加
ネット予約についてみる
佐賀市その他 軽食・その他グルメのお店一覧です。予算やこだわり条件を指定すれば、シーンや気分に合ったお店がサクサク探せます。佐賀市その他では軽食・その他グルメがおすすめです。ホットペッパーグルメなら、お得なクーポンはもちろん、こだわりメニューや季節のおすすめ料理など、お店の最新情報をご紹介しているので安心!24時間使える簡単便利なネット予約が使えるお店も拡大中です。友達どうしの飲み会にも、会社の宴会にも、デートやパーティーにもお得に便利にホットペッパーグルメをご利用ください。
検索結果224件 1~20件を表示
その他グルメ|佐賀市その他
旨いなぁ 佐賀ちゃんぽん最高点に私が認定鶏ガラベースに昆布と鰹節を使った濃厚スープは豚骨に負けない旨さ うどんのメニューもある若柳さんなのでそちらの方が効率が良いのでしょうね長崎と佐賀ではちゃんぽんの味が違うと思います久留米ラーメン等佐賀ラーメンが違うのと同じかな?ごちそうさまでした
アツシ3(50代前半/男性)
雨の土曜日、ランチに行きました。かつ丼・小うどん・小鉢・漬物がセットになっていました。うどんにはゆずの香りがして爽やかでした。ひとつひとつ丁寧にお仕事されているなと感じました。ごちそうさまでした。
kirakirakomekko
このお店は何を頼んでもボリュームがあって最高のお店です。ランチの定食類も豊富で酢豚や麻婆豆腐などどれもとても美味しいです。もちろんおかずの量はボリューミーでお得です。
みーまる(男性)
高菜らーめんを食しました。ややうねりのある麺にこってりスープが絡んで食べやすくて高評価です。家族から友人同士、お子様連れまで安心の居心地です♪
毛根
焼豚ラーメンを食しました。モチモチの平打ち麺にボリューム感満点の量でコクと深みのある風味がまろやかに拡がる味です。味も雰囲気もかなりこだわっています。
100円マックのハンバーガー復活してから、よく利用しています。曜日や時間によりますが比較的落ち着いて食べれるので、いいですね。注文から出来上がりのスピードもそこそこいいですね。店内はいつも清潔です。
votiman(40代前半/男性)
ラーメン|佐賀市その他
長浜ラーメン三吉でこってり豚骨らーめんをガッツリ食べてきました。コシのある麺にスープに牛骨系のコクがあってコクと深みのある風味がまろやかに拡がる味です。常連になりたいと思うお店です。
バイソン痔
このお店はうどん屋さんでお昼ときには結構こんでいる地元では人気店です。人気の理由はボリュームと価格で、この日はヒレカツ丼セットを注文したのですが、うどんとヒレカツ丼、おかず(この日は煮込みハンバーグ)、漬物、酢の物がついて男性でも食べきれないくらいのボリュームがあります。それでいて値段も安い、人気の理由がわかりました。
ミスターマックスの店内にあるので、買い物をしたあとにそのまま気軽に寄ることができます。テイクアウトする時も買い物前に注文をしていて、買い物後にすぐ受け取って帰ることもできるので時間の節約にもなります。
ねこたん
お手頃な値段で食事ができますが、学食と同じでチケットを買って、自分で食事をとっていくセルフサービスになってます。その分、値段は安くなっていると思います。
佐賀大学の近所ということで、学生が多そうですが、結構色んな方がきてて、店内はいつも騒がしい感じです。ゆっくり食事というよりは友達とおしゃべりするお店ですね。
一人でランチをしたいとき、あまり騒がしいのもいやなものですが、ここはジョイにしては静かな店舗です。なのでゆっくり食事ができます。
洋食|佐賀市その他
小学校低学年の息子と夕食を食べに行ったのですが、女性スタッフのかたが全部食べれたら表彰状がもらえるけどチャレンジしますか?と息子に聞きました。息子は少食なので断りましたが、なんと全部必死で食べ切ってしまいスタッフのかたに声をかけたところ、快く表彰してくださいました。とても笑顔が素敵なスタッフさんで大変気持ちよく帰ることができました(^^)
かこたん(20代後半/女性)
焼肉といえば麒麟屋でしょう。厚切りタンや厚切りハラミ、イチボなど…肉を後悔なく食べたい方は行くべきですね。内容がとても良いのに価格は良心的。また来月も行きます。
涼(30代前半/女性)
高級フレンチレストレストランです。フレンチを食べると一人1万くらいはしそうなので、行くときはいつもお昼のカレーのランチです。1800円くらいなんですが、そのカレーが旨いこと。さすが高級フレンチレストレストランのカレーという感じがします。なおライスが足りないときは注文すれば追加でいくらでも持ってきてくれます。お店の雰囲気も美味しさを引き立ててくれますね。1階から2階に上がる階段はどこかのお城のようです。2階のレストランもふかふかジュウタンで庶民にはちょっと緊張。。でも和やかな感じで料理を堪能できるお店です。・・・つづきを読む
しんじ(40代後半/男性)