調査・研究データ
ホットペッパーグルメ人気検索キーワード2018年10月
2018.11.12
「ランチ」が2カ月連続の1位。「チーズタッカルビ」は2カ月連続で前年比ランクダウン。
(解説)2018年10月のランキングでは「ランチ」が2カ月連続で1位を獲得した。2位は2カ月連続で「焼き鳥」。3位には前年6位から「焼肉」が巻き返した。2018年10月は前月相次いで台風が上陸した荒れた天候からは回復したが、気温は低めに推移した。そのためもあってか、鍋類や冬の食べ物が順当に上位に登場している。また、このところ不動の上位だった「チーズタッカルビ」は19位と2017年7月のトップ30入り以来初の2カ月連続でランクを落とした(前年8位)。前年30位圏外から今年はトップ30入りしたキーワードは21位「チーズ」が前年31位から、26位「貸切」が前年37位からそれぞれランクインした。
2018年10月ホットペッパーグルメ検索フリーワード全国集計TOP30
今月順位 | キーワード | 前月順位 | 前年順位 | |
![]() | ランチ | 1 | 1 | |
![]() | 焼き鳥 | 2 | 2 | |
![]() | 焼肉 | 3 | 6 | |
4 | もつ鍋 | 10 | 3 | |
5 | しゃぶしゃぶ | 5 | 5 | |
6 | 個室 | 4 | 7 | |
7 | 鍋 | 14 | 4 | |
8 | 肉 | 7 | 9 | |
9 | 食べ放題 | 6 | 10 | |
10 | カニ | 15 | 16 | |
11 | 居酒屋 | 9 | 12 | |
12 | 寿司 | 8 | 11 | |
13 | ステーキ | 11 | 14 | |
14 | ふぐ | 41 | 13 | |
15 | 牡蠣 | 18 | 15 | |
16 | 串かつ | 13 | 24 | |
17 | おでん | 20 | 18 | |
18 | ジンギスカン | 21 | 26 | |
19 | チーズタッカルビ | 12 | 8 | |
20 | すき焼き | 26 | 17 | |
21 | チーズ | 34 | 31 | |
22 | 食べ飲み放題 | 17 | 28 | |
23 | 飲み放題 | 16 | 20 | |
24 | 3時間 | 23 | 22 | |
25 | 二次会 | 39 | 29 | |
26 | 貸切 | 49 | 37 | |
27 | 忘年会 | 83 | 19 | |
28 | チーズフォンデュ | 28 | 23 | |
29 | 誕生日 | 19 | 21 | |
30 | 単品飲み放題 | 22 | 25 | |
※個別店名、駅名、地名、無効ワードを除いて集計
<TOP30圏外での注目の急上昇ワード>
「ハロウィーン」:検索数前月比5.06倍
前月比で最も伸びたキーワードは「ハロウィーン」で5.06倍の高倍率を記録。ただし、前年比では伸びていないため、世の中の盛り上がりとしてはピークを越したという見方もできるかもしれない。渋谷での逮捕者報道など、マナーや楽しみ方の面で社会問題化していることもあり、先の話ではあるが、来年以降に変化があるかどうかに注目したい。
「ラクレットチーズ」:検索数前年比2.80倍
トップ30では「チーズタッカルビ」の順位が2カ月連続で前年比下降したが、トップ30圏外での急増では、「ラクレットチーズ」が前年比2.80倍、前月比1.04倍と伸びが続いている。またコリアンフード関連では、「韓国料理」が前月比1.74倍、「タッカルビ」が前月比1.71倍、「サムギョプサル」が前月比1.67倍などが目立った伸び。
「松茸」:検索数前月比1.33倍
今年収穫が多かったといわれている「松茸」が検索数でも前月比1.33倍、前年比では1.12倍と伸びが見られた。他に秋冬の味覚としては、「かに料理」が前年比1.49倍、「ぶりしゃぶ」が前年比1.41倍などとなっている。また、冬が旬とも言い切れないが、「のどぐろ」が前月比1.83倍、前年比1.16倍と好調。

稲垣 昌宏ホットペッパーグルメ外食総研 上席研究員
“ホットペッパーグルメ人気検索キーワード ”の関連記事