調査・研究データ
ホットペッパーグルメ人気検索キーワード2023年4月
2023.05.12
「焼き鳥」が2022年9月以来の首位。「居酒屋」が前年比で3ランクアップ等、飲酒を伴う飲食が引き続き回復傾向
(解説)2023年4月は、引き続き新型コロナウィルス感染不安が後退し、外食意向は回復傾向にあると思われる。一方で、物価高影響で食費を節約したい一環として、外食を我慢する消費者も増えていると考えられ、そうした影響が交錯する中でのランキングとなっている。総合1位は2022年9月以来の1位で「焼き鳥」、2位は先月1位から「焼肉」、3位は先月同様「ランチ」であった。「居酒屋」は前年7位から4位に3ランクアップするなど、飲酒が回復傾向にあることがうかがわれる。前年圏外から総合30位圏内にランクインしたキーワードは、15位「海鮮」(前年36位)、19位「食べ飲み放題」(前年35位)、25位「牡蠣」(前年31位)、26位「3時間」(前年44位)、29位「昼飲み」(前年32位)の5ワードであった。
2023年4月ホットペッパーグルメ検索フリーワード全国集計TOP30
今月順位 | キーワード | 前月順位 | 前年順位 | |
1 | 焼き鳥 | 2 | 3 | |
2 | 焼肉 | 1 | 1 | |
3 | ランチ | 3 | 4 | |
4 | 居酒屋 | 4 | 7 | |
5 | 寿司 | 6 | 6 | |
6 | テイクアウト | 7 | 2 | |
7 | 食べ放題 | 8 | 8 | |
8 | 個室 | 5 | 5 | |
9 | ジンギスカン | 10 | 12 | |
10 | うなぎ | 12 | 10 | |
11 | もつ鍋 | 9 | 27 | |
12 | しゃぶしゃぶ | 11 | 11 | |
13 | ステーキ | 14 | 9 | |
14 | 飲み放題 | 18 | 14 | |
15 | 海鮮 | 17 | 36 | |
16 | 肉 | 16 | 17 | |
17 | 串かつ | 19 | 19 | |
18 | カニ | 15 | 13 | |
19 | 食べ飲み放題 | 26 | 35 | |
20 | 牛タン | 24 | 28 | |
21 | イタリアン | 22 | 20 | |
22 | 天ぷら | 25 | 25 | |
23 | ラーメン | 20 | 26 | |
24 | 鉄板焼き | 23 | 16 | |
25 | 牡蠣 | 13 | 31 | |
26 | 3時間 | 28 | 44 | |
27 | 中華 | 34 | 21 | |
28 | ビュッフェ | 21 | 23 | |
29 | 昼飲み | 27 | 32 | |
30 | そば | 35 | 22 | |
※個別店名、駅名、地名、無効ワードを除いて集計
<TOP30圏外での注目の急上昇ワード>
「弁当」:検索数前月比3.56倍
今月の前月比の倍率1位は「弁当」が前年比3.56倍(前年比も1.27倍)と大きく伸びた。GWの国内旅行者数は1969年の調査開始以来最多とJTBが発表する等、行楽需要が後押ししたか、大きく検索を伸ばした。「持ち帰り」も、前月比1.67倍、前年比1.02倍。総合ランキングで「テイクアウト」が前月比で順位を上げていることもコロナ不安とは別の行楽需要や節約志向によるものと考えられる。
「ハンバーガー」:検索数前月比2.53倍
「ハンバーガー」が前月比で倍率3位の2.53倍(前年比1.42倍)を記録。今月は肉類全体も好調で、「馬刺し」が前年比3.00倍、「ねぎま」が前年比2.67倍を記録した。さらに、「神戸牛」が前年比2.35倍(前月比1.27倍)や「和牛」が前年比2.22倍、「べーべキュー」も前月比1.97倍となっており、素材、調理法、メニュー等様々な形態で好調だ。
「3時間飲み放題」:検索数前年比3.44倍
総合ランキングで「3時間」が26位と好調だったが、類似の目的で検索していると考えられる「3時間飲み放題」が前年比3.44倍、前月比でも1.67倍と目立った伸び。また、宴会系のキーワードでは「二次会」が前年比2.42倍、前月比1.16倍を記録、「歓迎会」も前月比2.26倍、等となっており、宴会の回復傾向を表している。他に飲酒系のキーワードでは、「立ち飲み」が前月比3.25倍と全体2位の伸び率となった。

稲垣 昌宏ホットペッパーグルメ外食総研 上席研究員
“ホットペッパーグルメ人気検索キーワード ”の関連記事