このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

絵本の里けんぶち・道の駅 おすすめレポート(1)

おすすめレポートについて

Noimage

チンクさん

50代前半/女性・投稿日:2015/10/27

ランチ | 来店シーン:友人・知人と

美味いが、いっぱい

真っ黒い卵(スモークド・エッ)に野菜のドレッシング(ムードレ)面白く、見たことがない御土産が豊富で米に地元 野菜も販売しています。とても良い香りで種類が多い焼き立てパンもズラーリ並んでいてツイツイ買っちゃいました。

絵本の里けんぶち・道の駅 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2018/11

レークサイド桜岡に宿泊した帰りに寄りました。 地元の野菜やお米や特産物のほかに、ユニークなパンもたくさん販売しておりました。 施設の後方からモクモクと煙が出ていて、鶏もも肉焼きの看板がありました。 後で知りましたが、美味しいと評判のようです。 次回は必ず買います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/08

剣淵町の国道沿いにある道の駅です。 ベーカリーがあって焼き立てパンを売っていました。 1番人気というメロンパンが美味しかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/06

剣淵町にある道の駅です。 建物はとても広くて綺麗で温かみのある造りです。 建物の外にも売店が幾つかあって、私はかまぼこを購入しました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/04/07

中に入ると絵本が置いてあり読んだりもできますし、買ったりもできます。 レストランがあったり、おいしそうなパン屋さんもありました。お土産もいろいろ売ってました。 道の駅の外に売店があり、魚のすり身を揚げた天ぷらを買って食べたらおいしかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/11/02

道の駅のパン屋さん「ムーニャ」でパンを購入しました。まだ早い時間だったので、たくさんのパンがありました。相変わらず、どれもおいしそうでしたが、今回は枝豆チーズパンとミックスベーコンピザをいただきました。パンはふっくらと柔らかく、具もたくさん入って、味もしっかりしていてとてもおいしかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/07

名寄へ向かう国道沿いにある道の駅でスタンプラリーで立ち寄りました。ここは絵本の町ということもあり、ブースには絵本が何冊か置かれていました。またここから車で5分ほどのところに、絵本がたくさん置かれた施設もあります。館内にはレストランや売店があり、パン屋もありました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

焼きたてのパンが売られていて、とてもおいしかったです。 お手洗いも清潔で、気持ちよく利用できました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/04/20

その場で焼き上げるパンが美味い道の駅です。 パンの種類も豊富でどれを買うか迷います。 ここに行ったらパンを買うべきですね。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/09/28

年間55万人が訪れる道の駅には、売店とレストランが充実しています。売店では焼きたてパンが人気ですが、午後には売り切れてしまうので早い時間がお勧めです。レストランはメニューが豊富で店内も奇麗です。ゆっくりと過ごすことができます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/06

トイレは広くて清潔感があり良かったです。駐車場も広いのでいいと思います。近くにはドックランがあり、たまにわんちゃんが走っています
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/03

変わったお土産が好きなので、ここでしか買えないような地場の物が売ってました。国道沿いで駐車場も広いです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/09/05

剣淵といえば絵本の館。その帰り寄りました。こちらにも絵本など置いてあり、子供が喜んでました。パンが売っていたので、コーヒーとメロンパンを食べました!とってもおいしかったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/05

比較的新しい道の駅で、旭川から稚内方面の国道沿いにあります。館内には少しですが絵本のコーナーのほか、売店、パン屋、レストランなどがあります。またここから車で5分くらいのところに絵本の館があるので、立ち寄ってみるのもいいですよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/07

入り口を入って、左側に歩きながらおみやげ物を見ます。その次は美味しいパンが売ってます。さらに奥にはレストランがあります。焼カレー、あんかけ焼きそばを食べまして、大変美味しかったです。
  • 1
  • 1/1ページ

北海道その他のカフェ・スイーツのお店

富良野・その他北海道で、特集・シーンから探す