このページはAlikeなどが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

宇奈月麦酒館 ご当地グルメガイドの口コミ(106)

60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2014/07

ビールもおいしいですが、名水ポークもおすすめです。このあたりはお水がきれいなので、食べ物はどれもおいしいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/07

麦酒館、という言葉から想像していたものより、敷地や建物は小さかったです。 地ビールがプラスチックコップ一杯200円なのは嬉しかったです。黒いビールの、とろみがかったような口当たりが面白く、しつこくなく美味しかったです。 売店のスタッフさんの感じも良かったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/07

休日を利用して家族で遠出をした際に立ち寄りました。 こんな物があるのか!!と、地元でしか味わえない貴重な物と沢山出会いました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/07

地ビールがやはり美味しいです、ソーセージに合います!  ビール好きにはたまりません、隣にお土産も売ってました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06

富山のお土産売り場によくここのビールが置いてあります!一度訪れてみる価値ありです。 私はお酒の中でもビールは特に好きなんでとても楽しめました。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2014/06

宇奈月温泉からの帰り道に立ち寄りました。目立つ建物なのでわかりやすいです。 おいしい食事と、ビールがいただけます。ビールにつき物のソーセージも絶品です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/05

広々とした宇奈月麦酒館さんの店内は、地ビールや黒部名水ポーク餃子等美味しいのもが沢山味わえてオリジナルグッズも販売されていて満足。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/04

道の駅うなづきの施設内にある、レストランで、黒部の名水を使った絶品ビールが飲めます! 立山・黒部の名水と黒部産二条麦を使って仕込まれたビールは3種類。黄色いビール色でキレのいい「十字峡」、紅茶のような色でコクがある「トロッコ」、コーヒー色で香り高い「カモシカ」を飲み比べができます。地ビールカレーや名水ポーク、しろえびを使ったかまぼこのような揚げ物等、地ビールにあう地元特産のおつまみ類も美味しかったです。バイキングもやっています。缶ビールにもなっており、道の駅の売店でお土産に買って帰りました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/10

ビールを飲みに宇奈月麦酒館へ出掛けました。美味しい地ビールを飲める他ビールソフトクリーム他軽食も楽しめました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/09/23

ここのビールは黒部の名水を使用していることもあり、スッキリとした味わいが好きです。またビールには名水ポークを使ったソーセージが良く合います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2013/09/12

黒部の名水で作った宇奈月ビールを売っていて、入口でビールの試飲を勧められました。モンドセレクション受賞だそうです。 レストランでは、ランチ、ディナーのバイキングをやっています。ツアーのトイレ休憩で寄ったので、時間は20分位しかないので、とりあえず売店を眺めていると、ビールソフトクリームに目が留まりました。 滑らかな口当たりで、すっきりとした甘さが口の中に広がります。ほのかに苦味があり、コーンの下の方まで入っていますが、飽きずに食べられました。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2013/08

黒部宇奈月の美味しい三種類の地ビールをレストランで楽しむことが出来ます。ビール工場、レストラン、売店(道の駅)があり、黒部川の名水と、地元宇奈月の台地の恵みをふんだんに受けた黒部産の二条麦を原料とし酵母が生きているそうです。ビール工場でガラス越しに見学することも可能だという事です。美味しい地ビールと一緒にレストランで料理を味わって、帰りには売店で地ビールと一緒に地場特産品のお土産をどうぞ!  
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/08

お昼を食べにバイキングに行きました。 料理の品数が豊富で値段も安くおいしかったです。 混んでいましたが、広いのでゆっくりできました。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2013/07/04

地ビールとてもおいしかったです。隣にお土産屋さんもあり、便利です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/02/11

工場見学というほどでもない小さい見学所がありました。 レストランがメインっぽいです。お土産屋さんはそれほど大きくありませんでした。 限定のビールがとても美味しかった!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2011/10/11

バイキングしました。ビール飲みたかった…  焼きたてピザとスープは、オススメ!あとカレーも
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2011/09/03

田舎だと思っていたのですが、モダンな宇奈月麦酒館に立ち寄りお昼を頂きました。館内はきれいで食事もおいしかったです。また宇奈月温泉へ行くことがあったら立ち寄よろうと思っています。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2011/06/18

料理もおいしく地ビールも飲み放題(1150円)は安いです。 特に十字峡(地ビール)はおいしいですよ。 宿からの送迎もありとても助かりました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2011/05/06

ドライブ旅行の途中であったため、ビールを飲むことは出来ませんでしたが、  代りに地ビールソフトクリーム(300円)を食べました。  甘さ控えめで、麦?の香ばしさとほんのり感じる苦味が絶妙でした。  今まで食べた中でも、かなりの美味しさでした。 ボリュームもけっこうあり、  男性にもお薦めです。   
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2011/05/02

バイキングでステーキ有り、しゅうまい有り、・・・・・と多彩、多種で、地ビールのおいしかったこと。(#^.^#) ホテルから無料送迎バスがあり、楽チンでした。帰りには、地ビールを宅配してもらったりで、お土産もばっちりで、また行きたいと思います。
  • 前へ
  • 5/6ページ
  • 次へ

黒部・富山県その他で、特集・シーンから探す