2020/09/07 更新 広島の旬 なかたに ドリンク
ドリンクのこだわり
こだわりの焼酎ご用意しております
有名な銘柄から飲みやすいものまで芋、麦、米、蕎麦、紫蘇、胡麻など約15種類揃えております。
地酒を中心に日本酒約20種あります
雨後の月や亀齢などの広島の日本酒から、獺祭など人気銘柄までご用意しております。
広島の旬 なかたに ドリンク
- ビール
- ハイボール
- ウイスキー
- 広島の美味い地酒 冷(グラス)
- 地方の美味い酒 冷(グラス)
- 日本酒 冷(瓶)
- 日本酒 燗(徳利)
- 麦焼酎
- 芋焼酎
- 米焼酎
- 蕎麦焼酎
- 紫蘇焼酎
- 胡麻焼酎
- 奄美黒糖焼酎
- 泡盛
- 梅酒
- 果実酒
- 酎ハイ
- ワイン
- キープボトル
- ノンアルコール (小瓶)
- ソフトドリンク
ビール
生ビール
- アサヒスーパードライ
- 600円(税抜)
ビール中瓶(キリン・アサヒ)
- 600円(税抜)
ハイボール
角ハイボール
- 600円(税抜)
角ジンジャーハイボール
- 600円(税抜)
角コークハイボール
- 600円(税抜)
竹鶴ハイボール
- 800円(税抜)
ウイスキー
角
- 600円(税抜)
ROYAL
- 700円(税抜)
竹鶴
- 800円(税抜)
広島の美味い地酒 冷(グラス)
雨後の月 吟醸純米酒 (仁方) 相原酒造
- 熟した桃や柿を思わせる、トロリとした柔らかい口当たりの純米吟醸酒。
- 700円(税抜)
亀齢 萬年 特別本醸造 (西条) 亀齢酒造
- 八反錦で醸されたお酒で柔らかな吟醸香があり、雑味の少ない爽やかな味わいに仕上がってます。
- 600円(税抜)
亀齢 吟仕込 純米酒 (西条) 亀齢酒造
- 純米酒ならではの豊かな香りと絶妙な味わいを持つ飲み飽きしないお酒です。
- 700円(税抜)
富久長 鼓 特別純米酒 (安芸津) 今田酒造
- 食中酒にピッタリの純米酒。ゆっくりと旨味が広がっていき、喉元に運ぶとスッキリと麗してくれます。
- 700円(税抜)
美和桜 純米吟醸 (三次) 美和桜酒造
- 酒米の味を丁寧に引き出した純米酒は、旨味の乗ったどっしりとした芳醇酒。
- 800円(税抜)
華鳩 吟醸純米 (音戸) 榎酒造
- 厳選した酒米と清冽な水だけで醸し上げ、熟成させました。馥郁たる香りと豊かな味わい。
- 700円(税抜)
一滴入魂 純米吟醸 (西条) 加茂鶴酒造
- 収穫されたばかりの酒米を吟味し、丹念に磨き、寒中じっくりと天然伏流井水で仕込んだ、ふくよかな香りの純米吟醸酒です。
- 600円(税抜)
超群 純米酒 (庄原) 生熊酒造
- 軽快でさっぱりとした味わいと後キレの良い辛口タイプの日本酒。
- 700円(税抜)
瑞冠 純米酒 (三次) 山岡酒造
- 原料米山田錦の旨味と、後味のキレの良いなめらかさで、辛さを感じないさわやかな旨口酒です。
- 700円(税抜)
夜の帝王 特別純米酒 (竹原) 藤井酒造
- 広島県の酒造適合米の八反錦をメインに使用し、軟水仕込みの特性を活かした、口当たりまろやかな食中酒です。
- 700円(税抜)
広島錦 純米酒 (西條) 賀茂鶴酒造
- 幻の酒米「広島錦」を復活。法人設立100周年を迎えるにあたり、原点に立ち戻り、地元広島の素材と向き合ったお酒です。
- 700円(税抜)
誠鏡 幻 純米吟醸 (竹原) 中尾酒造
- 米こうじ造りに特に時間をかけ「旨味」と「香り」の調和を大切にした純米吟醸酒です。
- 700円(税抜)
地方の美味い酒 冷(グラス)
獺祭 磨き 三割九分 純米大吟醸 (山口) 旭酒造
- 華やかな上立ち香と口に含んだときにみせる蜂蜜のようなきれいな甘み、飲みこんだ後の長い余韻。これぞ純米大吟醸。
- 1,000円(税抜)
船中八策 純米酒 (高知) 司牡丹酒造
- 土佐のロマン漂う逸品は、坂本龍馬が船中にて考えたという策がその名の由来。
- 800円(税抜)
濃醇 魚沼 純米酒 (新潟) 白瀧酒造
- 原料にこだわり、あえて米を磨かずに、米本来の旨味を生かした力強い味わい。
- 600円(税抜)
日本酒 冷(瓶)
ゴールド賀茂鶴 大吟醸酒 (西条) 賀茂鶴酒造 180ml
- 「賀茂鶴」を代表する大吟醸酒。優雅な香りと芳醇な味わい。桜の花びら型金箔入り。
- 1,500円(税抜)
松竹梅白壁蔵 澪 スパークリング (京都) 宝酒造 150ml
- 米と米麹からうまれた、ほのかな甘みとほどよい酸味。爽やかな泡が心地よいスパークリング清酒。
- 600円(税抜)
日本酒 燗(徳利)
加茂泉 朱泉 普通酒 (西条) 加茂泉酒造 [一合]
- スローフードジャパン燗酒コンテスト2012「お値打ちぬる燗」部門にて金賞を受賞。二合サイズもご用意しております。
- 600円(税抜)
麦焼酎
いいちこ (大分県)
- 500円(税抜)
銀座のすずめ (大分県)
- 500円(税抜)
達磨 六条大麦 (広島県)
- 600円(税抜)
芋焼酎
黒霧島 (宮崎県)
- 500円(税抜)
芋全 貴匠蔵 (鹿児島県)
- 500円(税抜)
薩摩古秘 (鹿児島県)
- 600円(税抜)
白玉の露 (鹿児島県)
- 600円(税抜)
蘭 (鹿児島県)
- 600円(税抜)
ぎんやんま (鹿児島県)
- 600円(税抜)
達磨 黒麹 (広島県)
- 600円(税抜)
米焼酎
五十四萬石 旬 (熊本県)
- 600円(税抜)
蕎麦焼酎
雲海 (宮崎県)
- 600円(税抜)
紫蘇焼酎
鍛高譚 (北海道)
- 500円(税抜)
胡麻焼酎
紅乙女 (福岡県)
- 600円(税抜)
奄美黒糖焼酎
れんと (鹿児島県)
- 600円(税抜)
泡盛
島唄 (沖縄県)
- 600円(税抜)
梅酒
上等梅酒 (鹿児島県)
- 500円(税抜)
黒糖梅酒 (鹿児島県)
- 600円(税抜)
奥武蔵梅 (埼玉県)
- 600円(税抜)
にごり梅酒 (高知県)
- 700円(税抜)
果実酒
甘露酒 (静岡県)
- 600円(税抜)
酎ハイ
プレーン・レモン・ライム
- 500円(税抜)
ワイン
赤・白(グラス)
- 600円(税抜)
キープボトル
いいちこ
- 五合瓶
- 3,500円(税抜)
銀座のすずめ 琥珀
- 五合瓶
- 4,500円(税抜)
白波
- 五合瓶
- 3,500円(税抜)
黒霧島
- 五合瓶
- 4,500円(税抜)
ノンアルコール (小瓶)
アサヒドライZERO
- 500円(税抜)
ソフトドリンク
コーラ・ジンジャーエール・100%オレンジジュース・ウーロン茶
- 300円(税抜)
※更新日が2019/09/30以前の情報は、当時の価格及び税率に基づく情報となります。
最終更新日:2020/09/07