調査・研究データ
外食市場調査(2022年12月度)
2023.02.02
2022年12月の外食市場規模は3015億円(前年同月比 +200億円・東名阪3圏域計)。外食市場規模はコロナ禍前比(2019年12月比)74.6%で前月を上回る。単価は14カ月連続で前年超え、第8波中の繁忙期は回復傾向に
2022年12月の外食市場規模は、3圏域合計で3015億円。前年同月比(以下、前年比)は+200億円(107.1%)と13カ月連続の前年比プラスであった。当月の外食市場は新型コロナウイルスの感染第8波中に繁忙期を迎えたが、前年比の増加額や伸び率は11月を上回り、回復傾向であった。2019年比(コロナ禍前比)は、74.6%と前月の同73.1%を上回った。外食単価は14カ月連続で前年を上回り、外食実施率、頻度も19年比(コロナ禍前比)で前月からマイナス幅が縮小した。外食市場規模の食事主体業態・計は前年比105.2%(2019年比 83.2%)、飲酒主体業態・計は同113.2%(同63.9%)、2019年比はともに前月を上回った。主要16業態中では「居酒屋」等13業態で市場規模が前年比で拡大し、2019年比では「レストラン、食堂、ダイニング、洋食店」が97.4%とコロナ禍前水準に近づいている。
●2022年12月の外食実施率は 66.4% (前月比増減 +2.2pt、前年比増減 +2.5pt)
●2022年12月の外食頻度は 3.72回/月 (前月比増減 +0.06回、前年比増減 +0.01回)
●2022年12月の外食単価は 3,063円 (前月比増減 +412円、前年比増減 +132円)
●2022年12月の外食市場規模は 3015億円 (前月比増減 +536億円、前年比増減 +200億円)

稲垣 昌宏ホットペッパーグルメ外食総研 上席研究員
“外食市場調査”の関連記事