こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。
今年も、9月に入っても全国的にまだまだ気温は高めとか……。しっかり食べて残暑を乗り切りたいところです。そこで今回は、酸味とさわやかな風味で食がすすみ、鶏むね肉でたんぱく質もしっかり補給できる「しっとり鶏むね肉の甘酢焼き 薬味タルタル」をご紹介します。
鶏むね肉はフライパンでしっとりやわらかく蒸し焼きにして、市販の薬味ミックスを使った手軽でウマいタルタルソースを合わせます。
鶏肉、甘酢、タルタルソースの組み合わせでチキン南蛮好きにもおすすめですよ。
筋肉料理人の「しっとり鶏むね肉の甘酢焼き 薬味タルタル」
【材料】2人分
- 鶏むね肉 1枚
- 薬味ミックス(今回はねぎとみょうが入り) 15g程度
- 甘酢漬けらっきょう 15g程度(なければ薬味ミックスを倍量にして酢、砂糖を各小さじ1/2、塩ひとつまみ混ぜてもOK)
- ゆで卵(かたゆで) 1個
- マヨネーズ 大さじ2
- サラダ油 小さじ1
(A)
- 片栗粉、日本酒 各大さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
- おろしにんにく 小さじ1/4
- 黒こしょう 適量
(B)
- しょうゆ、酢、砂糖 各大さじ1
- 日本酒(水でもOK) 大さじ2
- 和風だしの素(顆粒) 小さじ1/4
作り方
1.まずは、薬味タルタルソースから作ります。薬味ミックスはみじん切りに、
甘酢漬けらっきょうは薄切りにしてから、
こちらもみじん切りにします。
香味野菜がいろいろ混ざっている方がより風味豊かなソースになりますが、ねぎだけ、みょうがだけでもかまいません。
らっきょうも、なければ薬味ミックスを15gから30gに増やして、混ぜ合わせる際に酢、砂糖を各小さじ1/2、塩ひとつまみ入れればOKです。
2. ゆで卵は黄身と白身に分け、白身を粗く刻みます。
今回は12~13分ゆでたものを使いました。市販のゆで卵でもOKです。
黄身もこんな感じでざっくり刻みます。
3.ボウルに1、ゆで卵の白身、マヨネーズを入れて、
よく混ぜ合わせます。
4. 全体が混ざったら黄身を加えて、
軽く混ぜます。これで薬味タルタルソースのできあがりです。鶏むね肉を焼く間、冷蔵庫で冷やしておきます。
食べたときにコクが感じられるように、黄身はつぶしすぎないように最後に混ぜます。
5.続いて、鶏むね肉を調理します。鶏むね肉は少し大きめの2~3cm角に切ります。
6. ポリ袋を用意して切った鶏むね肉、(A)を入れ、袋の口を閉じて調味料をもみ込みます。
片栗粉と日本酒で加熱しても鶏むね肉の水分が抜けにくく、かたくなりにくいです。また、淡白な味わいの鶏むね肉に鶏がらスープの素でうま味と塩味をプラスします。
7. (B)は混ぜ合わせておきます。
8. フライパンにサラダ油を引き、5の鶏むね肉を皮を下にして並べ、強火にかけます。
9. ジュージューと音がしてきたら中火にして、2分ほど焼きます。写真のように美味しそうな焼き目が付いたら裏返して、反対側も2分焼いて同様に焼き目を付けます。
10. 両面に焼き目が付いたら、混ぜ合わせた(B)を加え、
フタをして、中火と弱火の間くらいの火加減で2分ほど蒸し焼きにします。
蒸し焼きにしてふっくらと仕上げます。
11. フタを外し、中火にしてたれを煮つめ、とろみが付いたら火を消します。
12. 皿に盛り付け、フライパンに残ったたれもかけます。
13. 薬味タルタルソースをたっぷりのせてできあがりです。
薬味タルタルソースが残ったら、揚げ物に添えるのはもちろん、レンチンしたブロッコリーやじゃがいもにかけたり、パンにぬってサンドイッチにしたりいろいろ使えますよ。
タルタルソース作りは薬味ミックス一択!
「しっとり鶏むね肉の甘酢焼き 薬味タルタル」の完成です。鶏むね肉に薬味タルタルソースをたっぷりのせて食べると、薬味のさっぱりした風味と甘酢だれが相性抜群で激ウマ。ビールのつまみにも、ご飯のおかずにもいけます。
大きめに切って下ごしらえをして焼いた鶏むね肉はしっとり、ふっくら。噛むと弾力があって、鶏むね肉だからパサパサしているかな、と思いながら食べるときっと驚くはず! しっかり焼き目も付けてあるので香ばしさもあって、これだけで食べても美味しいです。
薬味タルタルソースは手軽にできるばかりか、さまざまな食材の味と香り、食感が楽しめて本当におすすめ。これまでタルタルソースといえば玉ねぎをみじん切りにして作っていたので、これからは薬味ミックス一択だな、というくらい気に入りました。
柚子こしょうやチューブ入りわさびで、香りと辛みをチョイ足ししてもよさそうですね。お好みで柚子こしょうタルタル、わさびタルタルなどアレンジもおためしください。
作った人:筋肉料理人 藤吉和男
料理と筋トレをこよなく愛する料理ブロガー。料理研究家としてレシピ本執筆や料理教室、テレビ出演、ボランティア活動を行う。自信のブログやYouTubeでは、簡単で美味しい魚料理や簡単レシピを専門的ながらわかりやすく紹介。レシピブログプラチナブロガー認定。
- ブログ:魚料理と簡単レシピ
- YouTubeチャンネル:筋肉料理人の簡単レシピ、魚料理
- レシピブログ:筋肉料理人さんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Facebook:@comu.recipeblog