-
ベトナムに毎年行く僕がフライパン1つで作る「ベトナム風鶏むね肉カレー」3分焼いて、3分煮るレシピ
こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 家でできる簡単アジアめしレシピ。今回は、フライパンで1人分だけサッと作れるベトナ… -
しっとり鶏ムネ肉を使った鶏飯の作り方 鶏ムネストックも同時に作れる
色とりどりの具材をのせて、熱い鶏スープをかけながら食べる、奄美地方の郷土料理、「鶏飯(けいはん)」を料理家の美窪たえさん流のレシピで、ご紹… -
老舗魚屋主人が刺身を美味しく食べている「花椒みそ」の作り方。そのまま酒の肴にしてもウマいやつ【魚屋三代目】
こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。 寒くなって、ますます脂がのった刺身が食べられる季節になりました。今回ご紹介するのは… -
揚げ物っぽいのを食べたい気分を3分で満たしてくれる「魔法のパン粉ふりかけ」は、低背徳でコスパも最強!
ごはん同盟のしらいのりこさんが教える、フライパンで炒めるだけの「魔法のパン粉ふりかけ」。3分ほどで簡単に作れる上に、アレンジもしやすく、ふり… -
山盛りきのこでうま味たっぷり「1人きのこ鍋にんにくトマト風」シメはパスタ一択【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】
こんにちは、料理と筋トレをこよなく愛する筋肉料理人です。 今日は安くてウマい山盛りのきのこにトマト水煮、にんにく、合いびき肉とうま味のある食… -
ガパオだけで130種類以上集めた本の著者にインタビューしたら奥が深すぎた【タイ料理好き必読】
ガパオとは「ガパオの葉とともに炒めた料理」のこと。本場のタイではガパオ専門店が提供するアレンジ系も多数登場しており、いまも日本や台湾などタ… -
レンチン調理でたんぱく質が摂れる「くずし豆腐のジャージャー麺風うどん」肉なしでもコク&うま味しっかり
こんにちは! 管理栄養士の北嶋佳奈です。 スーパーやコンビニなどでよく見かける3個パックの木綿豆腐。今回はそのうちの1パック(150g)を使って、… -
炭水化物×炭水化物 栃木のB級グルメじゃがいも入り焼きそばを手軽に美味しく作る方法【美窪たえ】
栃木のB級グルメとしても知られる「じゃがいも入り焼きそば」を紹介します。料理家の美窪たえさんによる、じゃがいもや焼きそば麺の調理方法は必見で… -
乾麺と野菜をスープで“同時煮”「キャベたまスープスパゲティ」フライパン1つでできる冬の1人メシ【ヤスナリオ】
こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 いよいよ寒くなってましたね。今年もお店のまかないではフライパン1つの熱々スープスパが活躍する… -
殴られ、騙されても、食べ、書きまくる!極限メシ執筆者が明かす、トラブルの予兆と回避法とは【極限メシ】
2018年より不定期連載で始まった「極限メシ」シリーズ。節目となる第20回の登場は、連載の執筆者でもある西牟田靖。これまでの人生で遭遇した数々の…