柿の種を常備するライターがワインはかどる「アレンジおつまみ」3種類作ってみたら、ポテンシャルがすごかった

お酒のおつまみとしても重宝される「柿の種」。そのポテンシャルを広げるべく、「コンビニかけ合わせグルメ」を得意とするディスク百合おん氏が、ワインに合う簡単アレンジレシピを考えてみました。

f:id:discyurion:20211007150107j:plain

 

自分事で恐縮ですが、先日誕生日を迎え、友達からワインをプレゼントしてもらいました!

 

自分の好みを理解してお酒をいただけるなんて、ありがたいですね。早速開栓したいと思います!

 

そういえば、何かワインに合うアテ、あったかな~?

 

f:id:discyurion:20211007150126j:plain

 

ゴソゴソゴソ……。(食品ストックを漁る)

 

 

……

 

 

f:id:discyurion:20211007150157j:plain

 

「亀田の柿の種」しかありませんでした。

 

f:id:discyurion:20211007150216j:plain

 

「亀田の柿の種」。つぶ状のおかきとピーナッツがバランス良く配合された、国民的お菓子ですね。好き過ぎてファミリーパックを常備しております。

 

「ビール、ハイボール、チューハイ……どれでもドンと来い!」な、頼もしい最強おつまみ。ただ、ワインに合わせるのはちょっと違うかな……。

 

f:id:discyurion:20211007150137j:plain

 

いや!

 

そんな凝り固まった先入観で、柿の種を切り捨てるのはもったいない。ロングセラー商品だし、むしろ可能性しか無いんじゃないか!?

 

 

という訳で、柿の種と、わりとどのご家庭でもありそうな具材&調味料を組み合わせて、おうちワインがはかどるおつまみを作ってみようと思います!

 

1品目「柿の種のはちみつチーズ焼き」

f:id:discyurion:20211007151004j:plain

 

まずアルミホイルを広げ、その上に柿の種を敷き詰めます。柿の種の量ですが、個包装の1袋分で大丈夫です。今回は6袋詰のパックを使っているので、重さに換算すると約32gです。

 

そこへオリーブオイルを全体にひと回しかけ、黒コショウをまんべんなくまぶし、柿の種になじむよう和えていきます。

 

f:id:discyurion:20211007151012j:plain

 

さらにその上から粉チーズを好きなだけ振りかけ、

 

f:id:discyurion:20211007151018j:plain

 

オーブントースターへ。焼き目が付くまで加熱します。

 

焼き目が付いたら器に盛り付け、はちみつをひと回しかけて、追い粉チーズをして……

 

f:id:discyurion:20211007151028j:plain

 

「柿の種のはちみつチーズ焼き」の完成です!

 

f:id:discyurion:20211007151346j:plain

 

焼き目の付いた柿の種は香ばしく、ザクっとした食感に。

 

粉チーズのコクのある塩味と黒コショウがアクセントとなり、なんだか大人な仕上がりです。オリーブオイルの爽やかな香りも後からふわりと香り、思わずワインが欲しくなること請け合い。

 

まろやかにまとめ上げてくれるはちみつも、いい仕事をしています。

 

f:id:discyurion:20211007151403j:plain

 

こりゃワインが進みますわ……!

 

2品目「柿の種の唐辛子ガーリックオイル漬け」

イタリアンレストランでたまに出てくる辛味オイルが好きなので、自分で作って柿の種と組み合わせちゃいます。

 

f:id:discyurion:20211007161400j:plain

 

耐熱容器にオリーブオイルを大さじ2入れ、ニンニクひとかけを潰して刻んだものと、乾燥輪切り唐辛子をふたつまみ、塩ひとつまみを投入します。

 

ニンニクは潰してから刻みましょう。オリーブオイルに香りが移りやすくなります。めんどくさかったら、チューブのすりおろしニンニク(小さじ1)で代用してもOK。

 

軽く混ぜたら電子レンジの600Wで、1分~1分半ほど温めます。

 

f:id:discyurion:20211007165851j:plain

 

その間に柿の種を砕いておきましょう。

 

使うのは先ほどと同様に個包装の1袋分。袋から出さずにそのまま砕くと散らばらず、手間がかかりません。そこそこ細かくした方がオイルと絡みやすくなりますよ。

 

f:id:discyurion:20211007150701j:plain

 

火傷に気を付けながら器を取り出したら、柿の種を入れしっかりスプーンで混ぜます。砕きが足りないと思ったら、このタイミングでスプーンで砕いても大丈夫です。

 

味が馴染むよう冷ましたら……

 

f:id:discyurion:20211007150716j:plain

 

「柿の種の唐辛子ガーリックオイル漬け」の完成です!

 

f:id:discyurion:20211007150726j:plain

 

単体でも美味しいですが、バケットにのせて食べるのもオススメ!

 

今回は、家にあった食パンをトーストして代用しました。

 

f:id:discyurion:20211007150735j:plain

 

ほぼバルですね。

 

バルに違いない。

 

f:id:discyurion:20211007151326j:plain

 

柿の種にオリーブオイルとニンニクの風味、そして唐辛子のピリッとした辛さが加わり、新感覚な美味しさです!

 

f:id:discyurion:20211007151415j:plain


はぁ~~~!! たまりませんわ。

 

 

3品目「柿の種のかぼちゃサラダ」

こちらは家にある具材&調味料というよりは、私の得意な「コンビニかけ合わせグルメ」ですね。

 

ちょっと趣旨からズレてしまいますが、簡単で美味しかったのでこちらも紹介させてください!

 

f:id:discyurion:20211007150617j:plain

 

使うのは「かぼちゃサラダ」

 

コンビニのチルド食品コーナーや、スーパーのお惣菜売り場で手に入ります。今回使ったのは1パック80gのものです。

 

f:id:discyurion:20211007150620j:plain

 

柿の種は少し粗目に砕きます。他と同様に、1袋分が丁度いいです。

 

f:id:discyurion:20211007150623j:plain

 

そこへかぼちゃサラダを投入! 混ぜるだけ! 食感を残したいので、混ぜる際にかぼちゃを砕きすぎないよう気を付けてくださいね。

 

器に盛り付けたら、上から黒コショウをひと振りして……

 

f:id:discyurion:20211007150627j:plain

 

「柿の種のかぼちゃサラダ」の完成です!

 

f:id:discyurion:20211007151434j:plain

まったりとして優しい味わいのかぼちゃサラダに、おかきとピーナッツの塩味と小気味いい食感が加わって、グッと全体の味が引き締まります。

 

f:id:discyurion:20211007151512j:plain

 

……。(恍惚)

 

今宵は柿の種でワインパーティーだ

f:id:discyurion:20211007150039j:plain

 

今回作った3品を並べてみました。

 

ワインにピッタリなおつまみが3種類もあって豪華! 最高!!

 

f:id:discyurion:20211008153937j:plain

 

お手軽に出来るのに、いつもの柿の種とは印象がガラッと変わり、作ってて面白かったです。

 

是非皆さんも試してみてくださいね~! ヘイヘ~イ!!

 

f:id:discyurion:20211008153958j:plain

 

クイッ……

 

f:id:discyurion:20211008143818j:plain

 

う゛ぃ~。

 

 

※飲み過ぎにはご注意ください。

 

 

書いた人:ディスク百合おん

ディスク百合おん

ナードコアという特別なテクノを得意とするミュージシャン。コンビニで手に入る食品を合わせて新しい料理を作りあげる「コンビニかけ合わせグルメ」を紹介する人として様々な媒体に取り上げられ、同名の初書籍が2017年11月2日(木)に発売。山本さほ「岡崎に捧ぐ」に登場する杉ちゃんのモデルという棚ぼた知名度も獲得している。

過去記事も読む

トップに戻る