納豆の練りからしをナイス活用「春キャベツのからし酢昆布漬け」。30分で食べごろに【筋肉料理人】

f:id:kinniku39:20220322092436j:plain

こんにちは~筋肉料理人です!

納豆に付いてくる練りからしって、使わない方も多いと思います。わが家も、冷蔵庫には数日でそこそこの量の練りからしがストックされます。

 

f:id:kinniku39:20220322092655j:plain

これを捨ててしまうのはもったいない! ということで今日は、練りからしと旬の春キャベツを使った漬け物を紹介します。材料をポリ袋に入れて冷蔵庫で30分漬ければ、キャベツがどんどん食べられるウマい浅漬けができるんです。

春キャベツは甘くてやわらかく、今の時期、お安いのもうれしいです。生食が美味しいので漬け物にぴったりですよ。

 

筋肉料理人の「春キャベツのからし酢昆布漬け」

【材料】2人分

  • 春キャベツ(普通のキャベツでもOK) 300g(4~6枚)
  • 塩昆布 15g
  • かつお節 小パック1(2g程度)
  • 酢 大さじ1と1/2
  • 納豆の練りからし 5~6パック(チューブの練りからしで小さじ1弱)+1~2パック(追いがけ用、お好みで)

 

作り方

f:id:kinniku39:20220322092601j:plain

1. 春キャベツは太い葉脈を切り取り、ザクザクと一口大に切ります。

キャベツは外葉を2枚くらい外し、内側のやわらかい葉を使いました。外葉は青くてかたいので、炒め物や煮物、スープで、内側は浅漬けやサラダで食べると美味しいです。

 

f:id:kinniku39:20220322092612j:plain

切り取った葉脈は薄く切って使います。

こうすることで太い葉脈にも味が入りやすくなります。

 

f:id:kinniku39:20220322092622j:plain

2. ポリ袋を用意して、1、塩昆布、

 

f:id:kinniku39:20220322092634j:plain

かつお節を入れたら、

 

f:id:kinniku39:20220322092645j:plain

口をおさえて袋を振り、全体を混ぜます。

塩昆布とかつお節のうま味の相乗効果で美味しくなります。

 

f:id:kinniku39:20220322092205j:plain

3. 酢と練りからしを混ぜ合わせます。

納豆の練りからしが残っていなければ、チューブ入りのからしを使っても大丈夫です。からしの風味がお好きな方は少し多めに入れてもOK。

 

f:id:kinniku39:20220322092228j:plain

4. 2に3を入れて、

 

f:id:kinniku39:20220322092242j:plain

袋の口を閉じ、軽くもんだら、冷蔵庫に入れて30分漬けます。

 

f:id:kinniku39:20220322092409j:plain

5. 皿に盛り付け、お好みで練りからしを追いがけして出来上がりです。

 

サラダ感覚でどんどん食べられます

f:id:kinniku39:20220322092502j:plain

「春キャベツのからし酢昆布漬け」の完成です! キャベツのパリパリとした食感、塩昆布とかつお節のうま味を感じ、酢のさっぱり感とツンとくる練りからしの風味が味を引き締めてくれます。30分漬けただけとは思えないほどマジウマ! 薄めの味付けなので、サラダ感覚でどんどん食べられます。ビールもすすみますよ。

そしてこのからし漬けは、パンと合わせたアレンジも美味しいです。

 

f:id:kinniku39:20220322092305j:plain

春キャベツのからし酢昆布漬け50gを粗く刻み、

 

f:id:kinniku39:20220322092333j:plain

粗く刻んだ茹で卵1個と混ぜます。

 

f:id:kinniku39:20220322092343j:plain

食パンを食べやすい大きさに切ってトーストし、

 

f:id:kinniku39:20220322092525j:plain

冷めてから、ゆで卵を混ぜたキャベツ漬けをのせます。マヨネーズをかけ、お好みで乾燥パセリをふって完成です。

 

f:id:kinniku39:20220322092513j:plain

こちらも激ウマでした! 春キャベツの酸味と食感、粗く刻んだゆで卵の食感をマヨネーズが1つにまとめてくれて、軽食にも、ビールのつまみにもいけるちょっと贅沢なカナッペになりました。

 

f:id:kinniku39:20220322092422j:plain

つまみにも、箸休めにもなる春キャベツのからし酢昆布漬け。チューブ入りのからしでも作れるので、ぜひお試しください。

 

作った人:筋肉料理人 藤吉和男

筋肉料理人 藤吉和男

料理と筋トレをこよなく愛する料理ブロガー。料理研究家としてレシピ本執筆や料理教室、テレビ出演、ボランティア活動を行う。自信のブログやYouTubeでは、簡単で美味しい魚料理や簡単レシピを専門的ながらわかりやすく紹介。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る