こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
僕の故郷、北海道のソウルフードともいえるジンギスカン。僕はシメにはうどんを入れて“ジンギスカン風味の焼きうどん”にするのが好きだったんですが、今回は、その懐かしい味を思い出しながら作った「ラム肉焼きうどん」をご紹介します。
お肉はスーパーなどでも手に入れやすいラム肉切り落とし肉で。
味付けは手軽に焼肉のたれにおまかせです。ラム肉の香りによく合うスパイシーなチリパウダーで、ちょっぴりエスニックに仕上げます。
ヤスナリオ「ラム肉焼きうどん」
【材料】1人分
- 冷凍うどん 1玉
- ごま油 大さじ1
- ラム肉(薄切り切り落とし) 120g
- 玉ねぎ 1/4個
- もやし 1/2袋(100gくらい)
- 青ねぎ(小口切り) 適量
- 焼肉のたれ 大さじ2
- 塩、粗びき黒こしょう、チリパウダー 適量
作り方
1. 冷凍うどんは電子レンジで規定の時間解凍する。
2. 玉ねぎはくし切りにする。ラム肉はお好みで食べやすい大きさに切る。
3. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、ラム肉を入れたら、軽く塩、粗びき黒こしょうをふり下味を付けて炒める。
肉の色が変わったら、チリパウダーも軽くふる。
4. 3に玉ねぎ、もやしを加え、しんなりしてきたら、
うどん、焼肉のたれも加え、
全体を混ぜながら炒める。
5. 器に盛り、青ねぎをのせ、仕上げにも粗びき黒こしょう、チリパウダーをふる。
ほぼジンギスカンのシメの味!
ラム肉と野菜のうま味と甘みがたっぷりしみたたれを、モチモチのうどんがしっかり受け止めてくれます。そのうどんを独特な風味のあるラム肉と一緒に頬張れば、これはほぼジンギスカンのシメの味! クセになる美味しさで、食べ終わるまで箸が止まらなくなりますよ。
チリパウダーのかわりにクミンやカレー粉、花椒も合うので、家にあるもので試してみてください。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp