山形名物「冷やしラーメン」の誕生秘話&正しい食べ方

f:id:Meshi2_Writer:20160531184621j:plain

近年東京でひとつのブームを巻き起こしている、山形発祥の「冷やしラーメン」。都内のラーメン店でも提供されている他、コンビニラーメンとしてもとてもポピュラーな存在となりました。暑い夏にこそ食べたい冷やしラーメンですが、その誕生秘話と正しい食べ方をご存知でしょか? 山形在住のメシ通ライター、矢口がお教えします!

 

ラーメンブロガー注目のお店、山形県天童市「麺屋いばらき」

f:id:Meshi2_Writer:20160531190222j:plain

冷やしラーメンの誕生秘話を探るべく、山形在住の私が訪ねたお店がコチラ。天童市にお店を構える「麺屋いばらき」です。

ラーメン消費量日本一を誇るラーメンの激戦区、山形において今ラーメンブロガーが最も注目するお店のひとつなんですよ。

 

f:id:Meshi2_Writer:20160531191035j:plain

モダンな雰囲気のお店の暖簾をくぐると、そこには威勢のいい声で出迎えてくれるイケメン店主・茨木一学さんがいました。

噂では、店主目当てに訪れる女性ファンも多いのだとか。ここだけの話……店主はまだ独身だそうです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20160531184621j:plain

さっそく目的の冷やしラーメンを注文することに。それがコチラ。

「おろし中華(600円)」

鶏ベースの透き通ったあっさり醤油スープに、コリコリとした歯ごたえの親鶏のチャーシュー、大根おろしがのっています。いわゆる一般的な冷やしラーメンとは違ったタイプのラーメンですが、ここを取材先に選んだのにはワケがあります。まずは店主に、元祖冷やしラーメンの誕生秘話をうかがってみました。

 

冷やしラーメンのルーツは山形市のそば店だった

f:id:Meshi2_Writer:20160531193152j:plain

冷やしラーメンは、山形市にお店を構えるそば店「栄屋本店」が発祥なんだとか。戦後、とある常連客の「冷たいそばがあるんだから、冷たいラーメンがあってもいいだろう」という一言がきっかけでメニューを開発したそうです。

ただ、一番苦労したのは、スープの脂が固まってしまうこと。そこで約1年ほどかけて研究と試行錯誤を重ね、先に牛スープを冷やして油を濾し、その後に鰹節や昆布でダシをとる3段階製法を開発。昭和26年夏、牛スープと牛チャーシューが特徴的な元祖冷やしラーメンが完成したんだそうですよ。意外に古い歴史があるんですね。

 

知られざる冷やしラーメンのもうひとつのルーツ

f:id:Meshi2_Writer:20160531195358j:plain

さて、なぜ私が今回の取材先としてこちらのお店を選んだか、それは知られざる冷やしラーメンのもうひとつのルーツがここにあるからなのです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20160531195731j:plain

「麺屋いばらき」店主のご実家は、山形県河北町のラーメン店。河北町といえば、ご存知の方もたくさんいらっしゃるかもしれません。近年B-1グランプリを賑わせている"冷たい肉そば"発祥の地なのです。

 

f:id:Meshi2_Writer:20160531200358j:plain

“冷たい肉そば”のお店が軒をつらねる河北町で、今もラーメン店を営んでいる店主の親父さん。

その昔「“冷たい肉そば”があるんだから、冷たいラーメンがあったっていいだろう」と始めたのが、さきほど写真でご紹介した「おろし中華」なんだとか。あれ? どこかで聞いたセリフです。

 

今では、来店するお客さんのほとんどがこの「おろし中華」を注文するそうで、その好評ぶりが美味しさを物語っています。

f:id:Meshi2_Writer:20160531201059j:plain

こちらも研究と試行錯誤を重ねて、脂が固まらない絶妙な温度管理を編み出したのだとか。その親父さんから秘伝の製法を受け継ぎ、「麺屋いばらき」では開発者直伝のラーメンとして、「おろし中華」を提供し続けているのです。

 

冷やしラーメンの“正しい食べ方”とは?

f:id:Meshi2_Writer:20160531202514j:plain

ちなみに、元来山形のそば店は、仕事のあとに一杯やるお店という居酒屋文化があります。

以前、河北町ではそばの他に馬肉の煮込みを提供していたそうです。とある常連客がそれをそばの上にのせたことがきっかけで、冷たいかけそばの上に肉と刻みネギがのる、今の“冷たい肉そば”のスタイルに発展したのだそう。

つまり、上に乗る肉と刻みネギをつまみながらお酒を飲み、最後のシメにそばをすするのが“由緒ある正しい食べ方”なんだそうです。お酒を飲みきる最後まで、麺が伸びないようにするために冷やしたというのが、冷やしラーメンの本当の誕生秘話なのかもしれませんね。

 

f:id:Meshi2_Writer:20160531205018j:plain

「さすがに今の時代、そんな食べ方されたら困りますけどね……」

そう冗談まじりに言いながら、笑い飛ばす繁盛店の店主。お店が空いているときに、山形の美味しいお酒を飲みながら、一度チャレンジしてみても面白いかもしれませんよ。

 

f:id:Meshi2_Writer:20160531203339j:plain

近年ブームを巻き起こしている冷やしラーメンには、そば店の常連客が発した思わぬ一言と、山形の居酒屋文化にルーツがある、冷たくもあたたかい誕生秘話がありました。

この夏は是非、山形の冷やしラーメンを食べてみてはいかがでしょうか?

 

お店情報

麺屋いばらき

住所:山形県天童市北目3−8−3
電話番号 :090-8922-5849
営業時間:11:00〜14:00、夜営業 18:00〜20:00(月火金土のみ)
定休日:木曜日

※金額はすべて消費税込です。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。

 

書いた人:矢口優太

矢口優太

ARROW ENTERTAINMENT 代表|大手旅行会社勤務後、音楽業界を経て独立。海外フェス・コンサート・ツアーの制作、舞台監督、ツアマネとして活動中。昭和60年・山形県最上町産。歴史と温泉とロックンロールを愛する体育会系スイーツ男子。趣味はボクシング|(有)赤倉観光タクシー 代表取締役|海外旅行・グルメライター。

過去記事も読む

トップに戻る