筋肉料理人の「鶏むね肉の花椒照り焼き」が甘辛、しびれ、しかもジューシーでご馳走すぎた

f:id:kinniku39:20201013111004j:plain

こんにちは~筋肉料理人です!

今日はみなさん大好きな「照り焼きチキン」を、花椒のしびれる辛さで美味しく食べるレシピを紹介します。

使うのは高タンパク&コスパよしの鶏むね肉です。鶏むね肉は加熱しても硬くなったりパサついたりしないように、ポリ袋に入れてぽん酢しょう油や日本酒で揉んで下処理。塩昆布を使うことで旨味を入れ、しびれの刺激だけではない、食べ応えのある一皿に仕上げます。

 

筋肉料理人の「鶏むね肉の花椒照り焼き」

【材料】2人分

  • 鶏むね肉 1枚(300g程度)
  • キャベツのせん切り 適宜
  • ミニトマト、マヨネーズ 適宜
  • 塩昆布 5g
  • 花椒 適宜
  • サラダ油 大さじ1/2

(A)

  • ぽん酢しょう油、日本酒 各大さじ1
  • 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1/2
  • おろしにんにく 小さじ1/4
  • 花椒 小さじ1/4

(B)

  • しょう油、砂糖、日本酒、みりん 各大さじ2

 

作り方

f:id:kinniku39:20201013111042j:plain

1. 鶏むね肉はフォークで全体を刺して穴だらけにし、ポリ袋に入れます。

 

f:id:kinniku39:20201013111033j:plain

2. 塩昆布を細かく刻み、

 

f:id:kinniku39:20201013111047j:plain

1のポリ袋に入れ、(A)も加えて口をしっかり閉じて揉み、

 

f:id:kinniku39:20201013111056j:plain

室温で15分漬け込みます。

日本酒と酢の入ったぽん酢しょう油の効果で、鶏むね肉は加熱しても硬くなりにくいです。さらに、塩昆布と鶏がらスープの素で旨味、花椒の風味を入れて下味をつけます。

 

3. (B)を混ぜて照り焼きのタレを作ります。

 

f:id:kinniku39:20201013111103j:plain

4. 2の鶏むね肉を耐熱皿にのせてラップをかぶせ、電子レンジ600wでまずは2分30秒加熱。一度取り出して、加熱ムラを防ぐため鶏むね肉を返し、さらに2分30秒加熱します。

 

f:id:kinniku39:20201013111109j:plain

5. 加熱が終わったら取り出します。耐熱皿には肉汁が出ているので、鶏むね肉を肉汁に漬けたまま、5分休ませます。

少し休ませて温度を下げることで、一度出た肉汁が鶏むね肉に戻ってよりジューシーになります。

 

f:id:kinniku39:20201013111117j:plain

6. フライパンにサラダ油を入れて中火にかけます。フライパンが温まり油がスッと流れるようになったら、鶏むね肉を皮を下にして入れ、皮に焼き目をつけます。

 

f:id:kinniku39:20201013111126j:plain

7. その間に、5の耐熱皿に残った肉汁を照り焼きのタレに混ぜ、肉汁の旨味をタレに加えます。

 

f:id:kinniku39:20201013111134j:plain

8. 鶏むね肉の皮に焼き目がついたら、フライパンの油をキッチンペーパーでふき取り、

 

f:id:kinniku39:20201013111143j:plain

7のタレを入れます。

 

f:id:kinniku39:20201013111152j:plain

9. 鶏むね肉を2~3回返しながらタレを絡めて取り出し、

 

f:id:kinniku39:20201013111216j:plain

お好みの厚みに切って皿に盛り、キャベツのせん切りとマヨネーズ、ミニトマトを添えます。

 

f:id:kinniku39:20201013111211j:plain

10. フライパンに残ったタレを中火にかけ、軽くとろみがつくまで煮詰めてから、

 

f:id:kinniku39:20201013111226j:plain

鶏むね肉にかけ、

 

f:id:kinniku39:20201013111236j:plain

お好みで花椒をふりましょう。

 

照り焼きの甘辛、爽やかな辛みで大満足

f:id:kinniku39:20201013111009j:plain

「鶏むね肉の花椒照り焼き」の完成です。焼きあがった鶏むね肉は、下味と仕上げの花椒の香りがいい感じで、口に入れると照り焼きの甘辛と一緒に、爽やかな辛みが口の中に広がります。

 

f:id:kinniku39:20201013111014j:plain

噛むと柔らかジューシー、塩昆布と鶏がらスープの素の下味で旨味もあり、これって鶏むね肉だっけと思うほど大満足です。ビールがいけるのは言うまでもありません。

 

f:id:kinniku39:20201013111020j:plain

美味しい照り焼きができたので、照り焼きチキンバーガーをイメージして、家にあったホットドッグ用のロールパンで「花椒照り焼きドッグ」にもしてみました。はい、これが期待を裏切らず、ビール片手に休日の昼飯にぴったりの味で美味しかったです。

パンにキャベツのせん切り、鶏むね肉の花椒照り焼きを挟み、マヨネーズをかけ、照り焼きのタレを少しかけるだけ。お好みで追い花椒してもいいですね。

 

f:id:kinniku39:20201013111025j:plain

花椒好きな人も、鶏むね肉好きな人も、ぜひお試しいただきたい花椒照り焼き。もちろん、ご飯のおかずにしても最高ですよ。

 

作った人:筋肉料理人 藤吉和男

筋肉料理人 藤吉和男

料理と筋トレをこよなく愛する料理ブロガー。料理研究家としてレシピ本執筆や料理教室、テレビ出演、ボランティア活動を行う。自信のブログやYouTubeでは、簡単で美味しい魚料理や簡単レシピを専門的ながらわかりやすく紹介。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る