ブリ刺身をレモン汁とにんにくで5分締め「ブリのセビーチェ風」野菜も食べられる中南米風おつまみレシピ

こんにちは! 鮮魚魚武の三代目、料理家の魚屋三代目です。

2023年の「メシ通年間ランキング」でも3位にランクインして好評だった、ブリの刺身で手軽にできるシメブリ。

www.hotpepper.jp

今回は、そのシメブリのときにいただいたコメントをヒントに、ブリの刺身をレモン汁やにんにくなどで5分ほどマリネして作る「ブリのセビーチェ風」のレシピを紹介します。

セビーチェは中南米のペルーやメキシコの伝統料理で、魚介と野菜やフルーツをあわせたマリネのこと。魚がさっぱり食べられておつまみに最高ですよ。

今シーズンはブリが豊漁といわれていて、比較的お手頃なお値段で手に入ると思います。美味しい旬のブリをたくさん食べていただきたいです!

 

なお、ブリの刺身は、家にあった比較的脂が少ない背側(青味がかった濃い色の皮が付いているのが背側の目安です)を使いました。とはいえさすがは旬のブリ、背側でも脂ノリノリだったので、レモンで締めることでさっぱりおいしく食べられましたよ。脂強めがお好きな方は腹側(皮が白っぽいのが目安です)でも作ってみてください。

 

魚屋三代目の「ブリのセビーチェ風」

【材料】1人前

  • ブリの刺身 7~8切れ
  • トマト 1/2個
  • 玉ねぎ 1/4個
  • レモン汁 大さじ2
  • オリーブオイル(エクストラバージンがおすすめ) 大さじ1
  • 塩 少々(小さじ1/4程度)
  • すりおろしにんにく 小さじ1/4~お好みで
  • 青唐辛子 お好みで

 

作り方

1. ブリの刺身は軽く塩(分量外)をふって5分くらいおき、

 

身から出る水分をキッチンペーパーなどで拭き取ります。

青魚特有の臭みなどが水分と一緒に抜けて和らぎ、食べやすくなります。また、マリネ液もしみこみやすくなります。この工程は省略してもOKですが、より美味しくできるのでぜひ試してみてください。

 

2. ブリに塩をして待っている間に、野菜、マリネ液を準備します。トマトはくし切り(縦に8等分くらい)に切ります。玉ねぎは1~2mmの厚さにスライスします。

スライスした玉ねぎは、ボウルに入れたたっぷりの水(分量外)に3分ほどさらすと辛みが和らぎます。水にさらした玉ねぎはザルに上げて、絞らずによく水気を切っておきましょう。

なお、今回は彩りで辛みの少ない紫玉ねぎも混ぜて使っています。紫玉ねぎだけでしたら水さらしは必要ありません。

 

3. レモン汁、オリーブオイル、塩、すりおろしにんにくをよく混ぜ合わせて、マリネ液を作ります。

オリーブオイルは、風味のいいエクストラバージンタイプがおすすめです。

 

4. ボウルにブリ、トマトを入れ、マリネ液を加え、

 

軽く混ぜ合わせたら、冷蔵庫で5分ほど冷やします。

 

5. 器に玉ねぎを敷き、

 

ブリとトマトを盛り付け、残ったマリネ液を回しかけて完成。

 

辛いのがお好きな方は、青唐辛子を刻んで仕上げにのせてください。

 

レモンとにんにくがブリのうま味を引き立てる!

レモンのさわやかな酸味と風味、にんにくと青唐辛子の香りと刺激がブリのうま味を引き立てて、すさまじくお酒に合いますよ! 

 

さらにトマトの酸味もあいまって、脂が強いブリもさっぱり。最後のひと切れまで飽きずに食べられます。

ホットソースをかけて辛くしたり、中南米っぽくトルティーヤと合わせたりしても美味しいです。レモン汁ではなくライム汁を使い、野菜もカラフルにきゅうりやズッキーニ、パプリカなどを入れるとより本場のセビーチェっぽくなりますよ。

このセビーチェ風、ブリ以外でも刺身ならなんでもござれ。タイなどの白身魚やサーモン、イカ、タコ、海老、ホタテなど、好きなもので作ってみてくださいね。

 

作った人:魚屋三代目

魚屋三代目

本名・柳田昇(やなぎたのぼる)。神奈川県厚木市で60年以上続く鮮魚店の三代目。父と魚屋を営むかたわら、旬の魚介の簡単な料理や捌き方をブログ『魚屋三代目日記』にて紹介しています。レシピ本などの書籍やテレビなど幅広く活動。62種の魚介の詳しい捌き方と、それらの魚をおいしく食べる100を超えるレシピ、捌き方やおろし方の動画が見られるQRコードも掲載の最新刊『魚屋三代目の魚のおろし方と料理』(エイ出版社)が発売中。2023年4月、新鮮な魚介類を使ったお惣菜店「noboru 魚武商店」もオープン。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る