こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
鍋の季節、1人鍋用に「焼き豆腐」を買ったら、その半丁くらいを使って試していただきたいのが今日のおつまみレシピ。耐熱の器に焼き豆腐、買い置きしてあるミートソース、ピザ用チーズを重ねて焼くだけの「焼き豆腐でラザニア風」です。
チーズがとろ~りのスピードイタリアン。焼き豆腐を使うので、豆腐の水切りをしなくても美味しく作れますよ。
ヤスナリオの「焼き豆腐でラザニア風」
材料:1人分
- 焼き豆腐 150~200g
- ミートソース(市販品) 1人分(130gくらい)
- ピザ用チーズ 適量
- パセリ(細かく刻む。ドライパセリでもOK) お好みで適量
作り方
1. 焼き豆腐は1cm幅に切る。
2. 耐熱の器に、ミートソースの1/3量(だいたいでOK)、ピザ用チーズ、
焼き豆腐半量、の順に重ねる。これをもう一度繰り返す。
3. 表面に残りのミートソースをのせ、ピザ用チーズをちらしたら、
600wの電子レンジで2分ほど温める。
このあとオーブントースターで焼きますが、表面だけ焼く時短仕上げなので、あらかじめ電子レンジで中まで熱々にしておきます。
4. 仕上げにオーブントースターに入れ、
ピザ用チーズが溶け、焼き色が付くまで焼く。
直火で使える耐熱皿に入れて、魚焼きグリルで焼いてもOKです。
5. お好みでパセリをちらす。
せっかく低糖なのに、ご飯を入れたくなります
淡白な豆腐に濃厚ミートソース&チーズがしっかり絡んで、まるで絶品ラザニア。ワインもグビグビすすんじゃいます。豆腐を使うので低糖質なところもうれしいです。
せっかく低糖なのに、余ったソースにパンをつけたり、ご飯を入れたりしたくなるのが悩ましいところ……。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
作った人:ヤスナリオ
三度のメシよりヘヴィメタル好き!かもしれない、自称「料理勉強家」。「ホントはこういうのが一番ウマいんだよねえ」と唸らせる、シンプルでカンタンな料理をブログで発信。雑誌、WEB、TV番組などへのレシピ提供も行う。2015年オープンのヘヴィメタル・ダイニングバー『高円寺メタルめし』では、自慢のメタルめしがさく裂中! 『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)が発売中。愛猫「はこ」を漫画家の堀道広先生が描いたTシャツほか、高円寺メタルめし5周年記念グッズが好評発売中。
- ブログ:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- ホームページ:高円寺メタルめし
- レシピブログ:ヤスナリオさんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Twitter:@recipe_blog
- Facebook:@comu.recipeblog