メロンパンを焼いてハンバーガーみたいに食うとウマい【ヤスナリオ】

f:id:yasunario:20220412173644j:plain

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

今回は、メロンパンの美味しい食べ方「メロンパンバーガー」をご紹介します。

以前から噂で聞いていたものの、甘くておやつイメージのある菓子パンに、おかず系の食材を挟むなんて大丈夫かなぁと思いましたが……。一口頬張ってみたら心配は吹き飛びました! 甘じょっぱい感じがとても新鮮でウマい! これ、クセになります。

とにかく好きなものをはさんでしまえばいいのですが、ここでは簡単にできてオススメの2つをご紹介します。

まずは、メロンパンと一緒にハムカツも買ってきて、メロンに生ハム的なイメージで「メロンパンハムカツバーガー」です。

メロンパンは軽くトーストして1~2分冷ますと、外側がザクザク、中はふんわり。甘い香りもフワッと漂ってきて、食欲をそそりますよ。

 

ヤスナリオの「メロンパンハムカツバーガー」

【材料】1人分

  • メロンパン(市販品) 1個
  • ハムカツ(市販品) 1枚
  • せん切りキャベツ(市販品) 適量
  • 中濃ソース、マヨネーズ、こしょう 適量

 

作り方

f:id:yasunario:20220412173736j:plain

1. メロンパンを横半部に切り、オーブントースターで軽く焼き色が付くまで焼き、1~2分冷ます。

メロンパンの外側のビスケット面は焦げやすいので注意。今回はトレーを使い、ビスケット面は下にして焼きました。

 

f:id:yasunario:20220412173746j:plain

2. 焼いたメロンパン1枚にせん切りキャベツをのせ、マヨネーズ、こしょうをかける。

 

f:id:yasunario:20220412173741j:plain

3. ハムカツをのせ、中濃ソースをかけ、もう1枚のメロンパンではさむ。

 

ザクザク、ふんわり、シャキシャキ!

f:id:yasunario:20220412173703j:plain

ハムカツの衣と香ばしく焼けたメロンパンの外側のザクザク感、メロンパン内側のふわふわ感、そしてシャキシャキのキャベツの食感の組み合わせが抜群! 甘じょっぱさのバランスも完璧です。2つに切ったメロンパンはバンズ感があって、見た目の違和感もなし。ビールやコーラーと一緒にガブりといっちゃってください。

 

そして、もう1つのオススメが、ハンバーグをクリームチーズと具入りラー油でおつまみ感マシマシにした「メロンパンチーズバーガー」です。

 

f:id:yasunario:20220412173655j:plain

 

ヤスナリオの「メロンパンチーズバーガー」

【材料】1人分

  • メロンパン(市販品) 1個
  • 冷凍ハンバーグ(市販品、解凍する) 1個(80gくらい)
  • レタス 葉1枚
  • クリームチーズ(個包装タイプ) 2個(30gくらい)
  • 具入りラー油(市販品) 適量

 

作り方

1. メロンパンを横半部に切り、オーブントースターで軽く焼き色が付くまで焼き、1~2分冷ます。

 

f:id:yasunario:20220413121601j:plain

2. 焼いたメロンパン1枚にレタス、ハンバーグの順にのせ、クリームチーズをのせ、 具入りラー油をかけ、もう1枚のメロンパンではさむ。

 

ラー油がいい仕事をしてくれます!

f:id:yasunario:20220412173728j:plain

ハンバーグ&クリームチーズの見た目どおりの濃厚な味わいを、具入りラー油がピリッと引き締めてくれます。そして、やさしい甘さとザクザク食感のメロンパンがすべてを包み込む! ビール、それからハイボールのおともにぜひ試してほしい絶品バーガーです。

今回は冷凍ハンバーグを使いましたが、湯せんで温める、お好きな味の袋入りのハンバーグでもOKです。

 

他にも、シンプルにハンバーグとスライスチーズ、ツナマヨなど、ハンバーガーやサンドイッチでおなじみの具材をメロンパンではさんでみてください。ウマくて驚きますよ。COOK FAST! EAT HARD! STAY METAL MESHI!

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る