こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
粉チーズや調味料を混ぜた溶き卵を、豚肉に絡めて焼くポークピカタ。豚肉がチーズ風味の卵をまとって、ご飯のおかずに、おつまみにぴったりの肉料理です。
今回は、そのポークピカタを、白メシがガッツリ食べられる1人前の丼ものにアレンジ。豚ロースの薄切り肉を使ってすぐ焼ける「チーズピカタ風豚丼」のレシピです。
ヤスナリオの「チーズピカタ風豚丼」
【材料】1人分
- 豚ロース薄切り肉 150g
- 卵 2個
- 温かいご飯 1人分
- 粉チーズ 大さじ2
- 小麦粉 小さじ1
- サラダ油 小さじ1
- バター 10g
- 塩、こしょう 適量
- トマトケチャップ、青ねぎ(小口切りにする) 適量
作り方
1. ボウルに卵を割り入れ、粉チーズを加えて、
よく混ぜる。
2. フライパンにサラダ油を入れる。豚ロース肉を広げて重ならないように並べ、塩、こしょう、小麦粉を振る。弱火にかけ、
小麦粉は片面にだけ振ればOKです。
片面2分くらいずつ、肉に火が通るまで両面焼く。
小麦粉をまぶしながら弱火で焼くと、そのまま焼くよりも肉の縮みが少なくやわらかく焼き上がります。これだと先にまぶしてから焼かなくていいので、洗い物もちょっと減らせます。
3. 弱火のままフライパンにバターを加えて溶かし、
1の卵液を流し入れる。
4. 卵液をすべて入れたら、
ヘラで大きく混ぜながら、半熟の部分が少し残るくらい1~2分ほど火を通して火を止める。
5. 器にご飯を盛り、4をのせる。青ねぎをちらし、トマトケチャップをそえる。
卵の焼き加減はお好みで
卵は少し半熟に仕上げるのがヤスナリオ流。ふんわり卵をまとったうま味のある豚ロース肉がご飯と相性抜群です!
チーズとバターの風味もしっかり効いていて、トマトケチャップを付けながら食べるとオムライスのような味わいにもなりますよ。トマトケチャップを付けたら、ホットソースをかけて少しピリ辛にするのもあり。ご飯にのっけずに皿盛りにすればおつまみ感アップです。
卵はお好みでよりピカタ風にしっかり焼いてももちろんOK。野菜がほしい時はレタスや水菜、トマトなどを添えてもいいですね。豚ロース肉のかわりに、薄くそぎ切りにした鶏むね肉を使っても美味しいです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp