節約なのにご飯がすすむ、私のイチオシ
こんにちは、料理研究家のYuu*です。今回のレシピも、豚肉を食べやすくカットする時以外は、包丁もまな板も不要です! そして、さやいんげんはワイルドに手でちぎってしまいましょう! あとは調味料を絡めてフライパンで焼くだけ。簡単なのにしっかり美味しい、節約なのにご飯がすすむ、私のイチオシレシピです。
Yuu*の「豚コマともやしのオイスターソース炒め」
【材料】(2人分)
- 豚コマ切れ肉 200g
- もやし 1/2袋
- さやいんげん 12本
- ゴマ油 大さじ1
- 塩、こしょう 少々 A
- オイスターソース 大さじ1
- みりん 大さじ1と1/2
- 醤油、片栗粉 各小さじ1
作り方
1. ボウルに食べやすく切った豚コマ、洗ったもやし、3等分に折ったさやいんげんを入れ、Aを絡める。
2. フライパンにゴマ油を中火で熱し、1を炒める。全体に火が通ったら、塩、こしょうで味をととのえて出来上がり。
覚えておくとデキる男を演出できますよ~
見た目を重視される方は、面倒ですが、もやしのひげ根は取って下さいね。そして、このレシピはスピードが勝負! ゆっくり炒めていたら水分が出て来て、食感・味ともに本来の魅力が半減しまうので要注意です。それに、お腹がすいている時は、すぐにできるものがいいですしね。そんな時、私がよく作るのがこのレシピです。覚えておくとデキる男を演出できますよ~!