こんにちは、料理研究家のYuuです。
寒さが増して、きのこが美味しい季節。この時期はスーパーでもお安く売られていますし、炊き込みご飯や炒め物、鍋など大活躍ですよね。そこで今週は、きのこをたっぷり使った「和風煮込みパスタ」をご紹介いたします。
パスタは簡単、とはいえわずらわしい洗い物はとことん減らしたいので、麺の別ゆでは不要! フライパン1つでソースも完成する「ワンパンパスタ」にするのがとっても楽チンです。フライパンできのことウインナーを炒めたら、あとは煮汁とパスタを加えて10分ほど煮るだけ。パスタは煮ながら戻していくので、きのこのうま味がしみしみに仕上がりますよ。
Yuuの「きのこたっぷり和風パスタ」
【材料】(1~2人分)
- パスタ(今回はゆで時間7分のものを使用) 1束(100g)
- お好きなきのこ(今回は、しめじ・エリンギ・しいたけ) 計100gくらい
- ウインナー 2~3本
(A)
- オリーブオイル 大さじ1
- 輪切り唐辛子 小さじ1~
- にんにくチューブ 1~2cm
(B)
- 水 1カップ(200cc)
- しょうゆ 大さじ1/2
- 塩 小さじ1/2
(C)
- オリーブオイル 大さじ1/2
- 塩、こしょう 少々
(用意するもの)
- フライパン 1枚
作り方
1. きのこは、それぞれ食べやすい大きさにほぐしたり薄切りにしたりする。(今回の場合、しめじは石づきを取ってほぐし、エリンギは薄切りに、しいたけはスライスに)ウインナーは、斜め薄切りにする。
2. フライパンに(A)を熱し、きのこ類を炒める。きのこ類に火が通ったら、ウインナーを加えてサッと炒める。
3. パスタを半分に折って入れ、上に具をかぶせる。(B)を加え、ふたをして中弱火で袋の表示より2~3分長く煮込む。
4. ふたを取って強火にし、水分をとばす。(C)を加えて味をととのえたら出来上がり。
いろいろなきのこを組み合わせると味に深みが!
とっても簡単で調味料もシンプルですが、うま味はたっぷり! しかも具材が多いので、パスタ1束を2人でシェアする形でも、十分おなかがいっぱいになりますよ~。きのこはお好きなもの1種類だけでも作れるのですが、いろいろ組み合わせた方が味に深みが出るのでオススメです。
私は、パスタといったらフライパンひとつでできるこの煮込み系のパスタばっかり作ってしまいます(笑)。味がしっかり染みる上、洗いものも減るし、作っている間コンロを占領されないのも気に入っています。
作った人:Yuu
福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。『Yuuの今日からおかずじょうず』(オレンジページ)、『Yuuのラクうまよくばりキッチン』(扶桑社)など著書多数。」
- ブログ:作り置き&スピードおかず de おうちバル ~yuu's stylish bar~
- X:@innocence_yuu
- Instagram:@yuuyuu514
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp