古くから愛されてきた本物の味!老舗店「新潟加島屋」

f:id:bbhotstp:20170826175904j:plain

新潟の生活に根付く老舗店

今回ご紹介するお店は、新潟市で古くから地元市民に愛されてきた「新潟加島屋」です。

f:id:bbhotstp:20170826175522j:plain

「加島屋」の歴史は古く、創業は安政2年(1855年)とのこと。

鮭(サケ)や鱒(マス)などの塩干物を扱うお店として営業を開始し、現在でも鮭や筋子、鱈子などを使用した品が看板商品となっています。

厳選した食材を使った商品の数々はとても評判が高く、日々の食事で食べる惣菜の他、新潟では贈答品の定番としても知られており、日常生活に深く根付いています。

 

また、新潟のみならず関東を中心とした全国各地の百貨店などにも出店している事から、「加島屋」の名を目にした事がある方も多いのではないでしょうか?

 

今回はそんな「加島屋」の魅力的な品の数々、そして、本店で楽しめるおすすめグルメをご紹介していきたいと思います。

 

鮭を使った定番商品

まずは、「加島屋といえばコレ」と言われる程、地元で評判の瓶詰商品です。

f:id:bbhotstp:20170826175530j:plain

 

特に好評な品がこちら。

f:id:bbhotstp:20170826175536j:plain

「さけ茶漬」と「いくら醤油漬」。

 

脂がのったキングサーモンを熟成させた後、焼き上げ、手でほぐしスプーンでギュッと瓶に詰めた一品です。

素材本来のおいしさを楽しめる品として、家庭用、ギフトなどに重宝する逸品です。

 

f:id:bbhotstp:20170826175544j:plain

たら子、明太子、筋子や

 

f:id:bbhotstp:20170826175558j:plain

定番商品の「キングサーモン」、

 

f:id:bbhotstp:20170826175634j:plain

サクサクのフライ、

 

f:id:bbhotstp:20170826175619j:plain

そして、「キングサーモン」を使ったコロッケも好評です。

 

昆布巻は完売となっていました。

f:id:bbhotstp:20170826175649j:plain

「キングサーモン」の中骨を昆布で巻き、醤油・出汁などでじっくりと煮込んだ昆布巻です。

滑らかな昆布の舌触り、鮭の身、ほろりと崩れる骨の食感の対比、そして、程よい味付けが絶妙です。

 

創業当時より取り扱ってきた「鮭」を使用した品の数々は、高いクオリティーを誇っています。

添加物、防腐剤、うま味調味料などにできるだけ頼らず、素材のおいしさをそのままに出しています。

「安心して食べられる」

という事も好評の秘密なのかもしれませんね。

 

「加島屋」の新定番「洋風惣菜」

f:id:bbhotstp:20170826175658j:plain

こうした古くからの定番商品の他、「加島屋」では新しい試みとして「洋風惣菜」の販売をスタートしました。

 

 

f:id:bbhotstp:20170826175717j:plain

  • ズワイガニのトマトクリームソース
  • 海老とポルチーニ茸のクリームソース
  • 海鮮と彩り野菜のスープカレー

そして、加島屋といえば「鮭」という事もあり、鮭を用いた

  • サーモンの彩り野菜トマト煮
  • サーモンのガーリックオイル煮

の5品を販売しています。

 

新潟名物「お米」と「地酒」

新潟といえばやっぱり「お米」。

f:id:bbhotstp:20170826175607j:plain

その中でも評価の高い魚沼産こしひかりを加島屋ブランドで販売しています。

 

「お米」に並ぶ新潟の魅力の一つが、

f:id:bbhotstp:20170826175727j:plain

日本酒!

県内の各種「地酒」を取りそろえています。

 

f:id:bbhotstp:20170826175736j:plain

その「地酒」と加島屋瓶詰のセットもあります。

「地酒」や酒の肴にぴったりな瓶詰とのセットは、酒好きな方に喜ばれる贈り物となる事でしょう。

 

良質な品の数々

オリジナルブランド以外にも、各地の良質な品の取り扱いも行っています。 

f:id:bbhotstp:20170826175800j:plain

お茶。

 

f:id:bbhotstp:20170826175809j:plain

卵。

 

f:id:bbhotstp:20170826175819j:plain

牛乳、ヨーグルトなどの乳製品。

 

f:id:bbhotstp:20170826175830j:plain

醬油・酢なども。

 

新潟市民がまるでブランドバッグのように使う「加島屋の袋」

素材や製法など質の高い品を取りそろえる「加島屋」は、地元新潟では圧倒的な知名度と安定感のある評判を誇っていますが、それ以外にも、もう一つ別な形で新潟市民の生活の中に入り込んでいます。

f:id:bbhotstp:20170826175840j:plain

▲加島屋の買い物袋

 

こちらの袋、買い物した際に商品を入れる袋として使われているのですが、新潟ではこの袋を日常生活の中でバッグのように使う人が多くいるのです。

 

新潟市の街を歩くと、こちらの袋を持った人を見かける事が多々あるほどです。

 

ちなみに、このように「加島屋」の袋が日常的に使われる理由としては、「加島屋」のブランド力はもちろんですが「丈夫さ」が大きいようです。

以前は普通の紙袋を使っていたのですが、買い物袋として使用した後も、そのまま使えるようにと、表面をコーティングするように変えたとの事です。

そうした事もあり、雨が降っても水を弾くこちらの袋は重宝し、日常的に使われるようになっていったのです。

 

本店2階にある食事処「茶屋長作」

お持ち帰りの惣菜や贈答品などの販売がメインの「加島屋」ですが、本店の2階の「茶屋長作」ではそうした品を使用した食事をいただく事が出来ます。

f:id:bbhotstp:20170826175848j:plain

単品メニューとしてキングサーモン、鮭の昆布巻、筋子、鱈の子などの加島屋定番商品の提供の他、丼物、各種御膳、うどんなどを食べられます。

 

その中でも評判メニューはお店の名前をつけたこちら。

f:id:bbhotstp:20170826175856j:plain

▲長作丼 (1,620円)

 

f:id:bbhotstp:20170826175904j:plain

サーモン、ウニ、いくら醤油漬がのった丼です。

 

一般的な海鮮丼は、 生の刺身などがのり醤油をかけて食べると思いますが、こちらは瓶詰として販売しているウニ、いくら醤油漬けを使用し、サーモンにも味付していることから、既にそれぞれが深い味わいとなっており、醤油をかけずともおいしくいただく事が出来ます。

脂がのったサーモンは、口の中でとろけるような食感と濃厚でコク深い味わいがたまりませんね。

ウニ、いくら醤油漬も絶妙なおいしさとなっており、一つ一つの食材はそれぞれが少量でもご飯一膳余裕で食べられそうなほどです。

 

鮭の味噌汁は、鮭の身が口の中でほろりと崩れる柔かさ、染み込んだ味が実に良いですね。

そして、その味が汁全体に行き渡り、とても滋味深い味わいとなっています。

 

最高においしい逸品でした!

 

続いてもう一品はこちら。

f:id:bbhotstp:20170826175913j:plain

▲キングサーモンコロッケ膳 (908円)

 

f:id:bbhotstp:20170826175922j:plain

キングサーモンコロッケは、前述の通り1階で販売しているものです。

 

半分に割ると……

f:id:bbhotstp:20170826175933j:plain

じゃがいも、タマネギなどと一緒にキングサーモンが入っています

粘り気のある具材をカリっと揚げてあり、かむとホクホクとした食感が良いですね。

 

このコロッケやサラダにかけるのは、1階でも販売しているソースとドレッシングです。

f:id:bbhotstp:20170826175943j:plain

2つのドレッシングは、素材をそのままミキサーにかけ詰め込んだようなドロっとした食感と優しい味です。

 

デザートにおすすめの品がこちら。

f:id:bbhotstp:20170826175952j:plain

▲おこっぺソフト (303円)

 

こちらのソフトクリームは、1階で販売している「おこっぺ有機牛乳」を使って作られています。

滑らかな舌触りとまろやかなコクと甘味。

そして、手焼きで作られる自家製コーンのカリカリ食感。

 

贈答品などはネット販売をしていますが、こちらのソフトクリームや長作丼などは本店でしか食べられないので、お店を訪れた人だけの楽しみとなります。

 

定評のある鮭を使用した商品や新しい「洋風惣菜」、数々の良質な品の販売、そして、「茶屋長作」でのおいしい食事と落ち着いたひと時など、新潟で古くから地元市民に親しまれてきた「加島屋」。

新潟を訪れた際には、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

お店情報

新潟加島屋

住所:新潟市中央区東堀前通8番町1367
電話番号:0120-00-5050

営業時間:9:30~19:00(祝日は~17:00)
(「茶屋長作」 9:30~16:30)
定休日:不定休

www.kashimaya.jp

※この記事は2017年8月の情報です。
※金額はすべて税込みです。

 

書いた人:新潟ラーメン.com

新潟ラーメン.com

新潟県内のラーメンを紹介するHPを運営しています。サイト内では、仕込みに密着しお店のこだわりを紹介するインタビューや、新店情報、限定メニュー告知、クーポンの掲載などを行っています。

過去記事も読む

トップに戻る