ホイルに全ての材料を入れて、あとは焼くだけ!
こんにちは、料理研究家のエダジュンです。
5月に入り、天気がいい日は外ごはん最高ですね! 今日は、たっぷりの具材をアルミホイルで包んであとは焼くだけ、の簡単BBQレシピを紹介します。もちろん自宅でつくってもOK! エスニック風な味わいでクセになりますよ。ボリューム満点、大勢でシェアするのにもぴったりです!
エダジュンの「チョリソーとカマンベールチーズのぎゅうぎゅうホイル焼き」
【材料】(作りやすい量)
- チョリソー 4本
- カマンベールチーズ 4片
- エリンギ 1本
- パクチー 適量
- オリーブオイル 大さじ1
- スイートチリソース 大さじ1
- バター 20g
- 塩 黒こしょう 少々
作り方
1. チョリソーは斜めに切る。カマンベールチーズ、エリンギは食べやすいサイズに切る。パクチーは2cm幅に切る。
2. 箱型にしたアルミホイルに1を入れ、オリーブオイル、スイートチリソースをかける。
3. 2にバターをのせてアルミホイルでふたをしたら、具材に火が通るまで7~8分(家ならフライパンか魚焼きグリルの弱火で)焼く。最後に塩と黒こしょうで味を調え、パクチーを添える。
ピリっと辛いソースと、コク深いチーズがやみつきに!
大人のBBQのおつまみという感じで、ビールはもちろん、ワインとの相性も◎。本当に難しくないので誰でも簡単にできますよ。熱々をパンの上にのせて食べてもおいしいので、いろいろな食べ方を試してみてください。
※この記事は2017年5月の情報です。
作った人:管理栄養士 エダジュン
料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp