料理初心者に届けたい! 最強に簡単なおつまみ参上
こんにちは、料理研究家のエダジュンです。今日は料理初心者でも簡単に作れる、ビールがおいしくなる速攻おつまみレシピを紹介します。切って、混ぜるだけです。本当の本当に!
これだったら、できるかも!? なんて思っていただけたらさっそく冷蔵庫の中身をチェックしてみてください! 簡単なんでレシピはいらないかも!
エダジュンの「タコとパクチーの海苔ナムル」
【材料】(1~2人分)
- タコ(ボイル) 100g
- パクチー 1株
- 韓国のり 6枚
- 鷹の爪(輪切り) 1/2本
(A)
- にんにく(すりおろし) 1片
- しょうが(すりおろし) 1片
- ごま油 小さじ2
- しょうゆ 小さじ1
- いりごま(白) 適量
作り方
1. タコは一口サイズに、パクチーは1cm幅に切る。韓国のりは細かく手でちぎる。
2. ボウルに材料を全部入れて、味をなじませる。
ほら! 簡単にできたでしょ! クイックおつまみレシピです。
ごま油の風味と、タコのあっさり感と後味をひくパクチーがやみつきに! 辛いのが苦手な方は鷹の爪の量を調整してくださいね。
それから、自分ですりおろしたにんにくやしょうがは、チューブ入りのものとは風味が感動するくらい全然違いますよ! ぜひ試してみてください。
タコとパクチーはじつは相性がよく、南米料理でも組み合わせたりしています。さっと作って、キンキンに冷やしたビールをプシュっとしましょう!
※この記事は2017年6月の情報です。
作った人:管理栄養士 エダジュン
料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp