亜麻仁油、ナンプラー、ローリエ……。
オシャ系料理本に出てくるこれらの調味料、使ってみたいけどハードルが高い!
そこで役に立つのが、この「読めば調味料を使いこなせる」調味料マンガ、
『味つけ上手になれる! 調味料使いこなし手帖』(KADOKAWA刊)。
小難しい料理本や、正解がわからない料理サイトを見ずとも調味料マスターになれる!?
調味料の51品目がキャラ化されたマンガでわかりやすく、読めば基礎知識が身につき、料理のレパートリーも増え、応用力もグンとアップできそう。
調味料の基本編につづく第一回目の今回からは、50音順に調味料をピックアップします!
第1回は、男も実は気になる美肌効果、が期待される「亜麻仁油」です。
「亜麻仁油」なんてオシャすぎて使ったことなかったけど、美肌を目指して試してみたいですね。
次回は、料理のうま味を引き上げる「アンチョビ」です。
これを読破すれば、調味料から発想する料理をマスターできるかも!?
作品情報