牛乳と片栗粉でできるスイーツ「台湾風ミルクもち」を作ろう!

f:id:homare-temujin:20200509094324j:plain

こんにちは、野菜農家のホマレ姉さんです。

ご飯は毎日作っても、おやつまではなかなか手が回らないわ……って方に、今日は簡単に作れるスイーツのレシピをご紹介しようと思います。

それは、近所の酪農家の奥さんから教わったミルクもち。使う材料も少なく、思い立ったらすぐにできるんですよ。

冷めても固くならないプリプリの食感は、ゼリーやパンナコッタなどとはまた一味違って、どこか懐かしさを感じます。

基本のレシピに何かプラスしたり、トッピングを工夫したりすることでアレンジは無限大に広がります。

今回のレシピはピーナッツを使って台湾風にしてみますね!

 

台湾風ミルクもち

f:id:homare-temujin:20200509092717j:plain

 

材料(2〜4人分)

  • 牛乳   400ml
  • 片栗粉   大さじ6
  • 砂糖   大さじ2

〈トッピング材料〉

  • バターピーナッツ   30g
  • 砂糖   大さじ1
  • 黒ゴマ   小さじ1

※木べら、プラスチック容器(バットでも可)、氷水が必要

 

作り方

f:id:homare-temujin:20200508104810j:plain

ミルが無い場合は粉末ピーナッツを使用し、塩少々を加える
  1. ミルでバターピーナッツを粒が少々残るくらいに挽いてボウルに入れ、砂糖、黒ゴマと混ぜ合わせる。

 

f:id:homare-temujin:20200508110426j:plain

温まるまでは中火
  1. 鍋に牛乳、片栗粉、砂糖を入れて火にかけ、木べらで混ぜ続ける。

 

f:id:homare-temujin:20200508112129j:plain

鍋底から擦るように混ぜる
  1. 2.が固まり始め、手が重く感じるようになったら火を弱火にし、更に混ぜ続ける。

 

f:id:homare-temujin:20200508112311j:plain

火にかけ過ぎると焦げるので注意!
  1. 鍋底から餅が離れ、モッチリしてきたら火から下ろし、手を止める。

 

f:id:homare-temujin:20200508112503j:plain

木べらも水で濡らしておく
  1. 少し冷めた4.を木べらを使って水で濡らしたプラスチック容器(バットでも可)に移す。

 

f:id:homare-temujin:20200508113345j:plain

こうすると早く冷える
  1. 5.を手で平らにしてラップをかけ氷水に入れて冷やし、粗熱が取れたら冷蔵庫で2~3時間くらい冷やす。

 

f:id:homare-temujin:20200509083834j:plain

大きさは2×3cm、厚さ2cmくらい
  1. 6.を水で濡らした包丁で切り分ける。

 

f:id:homare-temujin:20200509084849j:plain

砂糖入りきな粉でも美味しい
  1. 7.を器に盛って1.をかける。

 

ミルクもちのアレンジ

抹茶ミルクもち

f:id:homare-temujin:20200511124542j:plain

抹茶は溶けにくいので、牛乳を少しずつ加えて溶かす
  • 材料の牛乳に抹茶小さじ1を予め溶いておけば抹茶ミルクもちが作れる。トッピングは抹茶に砂糖を加えたものと練乳。

 

コーヒーミルクもち

f:id:homare-temujin:20200509091251j:plain

削ったチョコレートをかけても美味しい
  • 材料の牛乳にインスタントコーヒー小さじ1を予め溶いておけばコーヒーミルクもちが作れる。トッピングは砂糖を加えたココアパウダー。

 

 

牛乳をタップリ使うので牛乳が苦手な方はダメだと思うでしょ? ……だけど意外や意外このミルクもち、牛乳臭さはほとんど無いんです。

実を言うと姉さんは、子供の頃牛乳が大の苦手で、今でもあまり得意ではないんですが、このミルクもちは大好きなんです。

もし、お子さんが牛乳嫌いだという方は是非一度作ってみて、お子さんに食べさせてあげてくださいね。

 

書いた人:ホマレ姉さん

ホマレ姉さん

岡山県で20年余り続けてきた有機農業を一旦終了。拠点を同県内の他地に移し、再開すべく奮闘中(2019年現在)。オシャレなレシピからビギナー向けの簡単なレシピまで、ワクワクするようなレシピを目指している。

過去記事も読む

トップに戻る