「セレブ」「キャリア」「ビジネス」……なんだか飛行機の座席(?)のよう。でも、実はこれメニューの名前なんです! 正直どんなメニューか全くわからないけど、とにかくお得感が高くておいしいと大評判のお店がここ「旬彩寮庭 宮のもり」。お野菜たっぷりの季節の味を楽しめるメニュー、一度味わってみませんか?
群馬県太田市役所の向かいにひっそり佇む、「旬彩寮庭 宮のもり」。車通りの多い道沿いの店舗ですが、一歩中に踏み入れば落ち着いた爽やかな雰囲気! 廊下に小さな川が流れていたり、季節のお花が活けられていたりとちょっぴり特別な気分になる店内はまるで日本庭園。しっぽり、ゆったりな雰囲気といっても、もっぱら友達とへろへろ飲みにくるばかりの悲しき、メシ通レポーターの六夏です。
今日いただくのは、お酒……ではなくランチのコースメニュー。夜のメニューもいいけれど、ランチのお得感は驚くほど。季節によって変わるメニューはいつ来ても発見があります。野菜をたっぷり使ったヘルシーランチだけど、ボリュームも納得です。 今日も、近くの席でサラリーマンの団体客がいい食べっぷりを見せていました。
とろろ大好きの私は山かけ丼にひかれて、地場野菜たっぷりヘルシーランチの「ジェンダー」を、六夏母は皐月ランチから「セレブ」をオーダー。また、ヘルシーランチの「パスタランチョン」も2種類頼んでみました!
尾島産のとろろがたっぷりかかった山かけ丼は、漬けになったマグロととろろの相性がぴったり! 地元で取れたての新鮮なとろろをつかっているから、ふんわり優しい口当たりです。付け合わせのお味噌汁は、シャッキリ感を楽しめる岩のりとハマグリの出汁が効いています。
ボリュームたっぷりの「パスタランチョン」には、新鮮なサラダもついています。この日は「フレンチドレッシング」か「サウザンドレッシング」を選ぶことができました。地元産の野菜をメインに使っているので、細切りの大根や人参にもしっかり野菜自身のうまみがぎゅっと詰まっています。よく晴れた日だったので、冷たい野菜がうれしい~!
「パスタランチョン」のメインは、春の香り漂う「キャベツと茸類のクリームパスタ」と、たっぷり「たらこのパスタ」。メニューによって器が違うのも素敵です。
パセリがかかった春めいた雰囲気のパスタは、季節によって使う具材が変わります。群馬県名産のキャベツが旬を迎える春、クリームパスタにもあま~いキャベツがたっぷり。
定番の「たらこパスタ」もバターの効いたソースがウマイ! 男性客に好評だそう。
お待ちかねの「セレブ」はこんなに華やか! やってきたのは可愛らしい小鉢に盛られた色とりどりの御重です。じゃこ入りのサラダは特製ドレッシングで、後引く味わいです。
茶碗蒸しは蒸し立ての熱々が運ばれてくるので、やけどにご注意。炊き込み御飯を選ぶこともできるので、組み合わせによって気分も変わります。
「キャリア」と「ジェンダー」を除き、デザートがつくのもうれしいところ。「グレープフルーツゼリー」と「南瓜プリン」をオーダーしました。デザートもしっかり自家製なので、ジュレみたいにぷるんぷるんのゼリーです。甘酸っぱいイチゴと、グレープフルーツのほろ苦さが美味しい~!
南瓜を裏ごししたしっかり食感のプリンは、手作り感あふれるほっこり甘いおいしさ。他にも、「スィートポテトのブリュレ」は注文を受けてからこんがり炙ってくれるなど、「できたて」の美味しさが楽しめるのも高ポイントですよね。
市役所の真ん前と、アクセスの良さも抜群の「旬彩寮庭 宮のもり」。夜のディナーも良いけれど、お得に楽しめるランチタイムでお昼から羽を伸ばしてみるのも良いかも! お昼の1時を過ぎて入店すると、ソフトドリンクのお代わりが1杯無料で楽しめるので、時間をずらして訪れると、ちょっぴりお得に楽しめます。
お店情報
【閉店】旬彩寮庭 宮のもり
住所:群馬県太田市浜町3-6 太田商工会議所会館1F
電話番号:0276-48-4111
営業時間:ランチタイム 11:00~15:00
ディナータイム 17:00~23:00(LO 22:00)
定休日:無休
ウェブサイト:http://party-s.com/miyanomori/
※このお店は現在閉店しています。
※飲食店の掲載情報について。
※本記事の内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。
書いた人:
仙水六夏
駆け出しへろへろ小説家。好きなものはカエルとタコ、キーウィ。食べるのもみるのも大好きです。美味しいものを食べて眠っていたい。