こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
今回ご紹介するのは豆腐入りキーマカレー「マーボー風キーマカレー」です。
味付けは焼肉のたれとカレー粉でバッチリ、ごま油とラー油を回しかけて中華っぽく仕上げます。最後に花椒パウダーをふりかけてマーボー感をアップ、これはご飯がすすんじゃいますよ。
ヤスナリオの「焼き豆腐でマーボー風キーマカレー」
材料:1人分
- 焼き豆腐 1/3丁(約130g)
- 合いびき肉 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- いんげん(冷凍) 5~6本
- 焼肉のたれ 大さじ2
- カレー粉、小麦粉 各小さじ1
- 水 大さじ3
- ごま油、ラー油 適量
- 花椒(パウダー)、粗びき黒こしょう 適量
- ご飯 適量
作り方
1. 玉ねぎはみじん切りにする。いんげんは1cm幅に切る。焼き豆腐は2cm角に切る。
2. フライパンに合いびき肉を入れて中火で炒め、火が通り色が変わったら、玉ねぎ、いんげん、焼肉のたれ、カレー粉、小麦粉を加えてよく混ぜながら炒める。
合いびき肉がフライパンにこびりつくようなら、サラダ油(分量外)を少量入れます。
3. 2に豆腐、水を加えて、汁気が少なくなるまで2~3分煮詰め、
仕上げにごま油、ラー油を回しかける。
4. 器にご飯を盛り、3をかけ、花椒、粗びき黒こしょうをふる。
焼き豆腐で食べ応えあり、お腹満足
焼肉のたれベースの甘辛で中華なカレー味、とにかくご飯がすすみます。水気が少なく崩れにくい焼き豆腐を使うので、食べ応えがあってお腹満足です。
今回は常備してある冷凍のいんげんを加えましたが、ピーマンなんかで作っても美味しいですよー。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
白飯がすすんじゃうのっけレシピは、こちらも簡単。にんにくガッツリ、テレワークめし向きです。
今回のクッキングメタルBGM:Creye『Creye II』
冬こそ北欧メロディアスハードロック! 今週はコレばかり聴いてます。思わず口ずさみたくなるメロディ満載、ウォーキングのお供にもオススメです。
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp