こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
今回ご紹介するのは「ボロネーゼ風肉なしベジスパゲティ」。ひき肉の代わりにしいたけ(軸もすべて)と、冷凍ミックスベジタブルをたっぷり入れたヘルシー仕上げです。
玉ねぎとしいたけをよ~く炒めて、野菜のうま味をしっかり引き出すのがポイント。これにカットトマト缶のうま味とミックスベジタブルの甘みが加わることで、お肉を使わなくても美味しいボロネーゼ風ソースが出来上がります。
今回はしいたけを使いましたが、エリンギ、えのき茸、ぶなしめじなどお好みのきのこでもOKです。
それから、スパゲティの茹で時間を短縮できる「冷凍スパゲティ」もご紹介しますね。
ヤスナリオの「ボロネーゼ風肉なしベジスパゲティ」
材料:1人分
- スパゲティ(1.7mm) 100g
- 玉ねぎ 1/4個
- しいたけ 2個
- 冷凍ミックスベジタブル 50g
- オリーブオイル 大さじ1+大さじ1
- カットトマト缶 1/2缶(約150g)
- ケチャップ、中濃ソース 各大さじ1
- すりおろしにんにく チューブ1~2cm
- 水 大さじ2
- 粗びき黒こしょう、粉チーズ 適量
作り方
1. 玉ねぎ、しいたけはみじん切りにする(しいたけの軸もみじん切りにする)。
2. フライパンにオリーブオイル大さじ1を中火で熱し、玉ねぎ、しいたけを炒め、
玉ねぎがしんなりしたら、ミックスベジタブルを冷凍のまま加えて1分ほど炒める。
3. カットトマト缶、ケチャップ、中濃ソース、すりおろしにんにく、水を加え、
弱火で2~3分煮詰め、一旦火を止める。
4. 鍋に湯(分量外)を沸かし、スパゲティを既定の時間茹でて、よく水気を切る。
5. スパゲティを3のフライパンに入れ、
オリーブオイル大さじ1を加えて中火にかけ、麺にソースをよく絡める。
6. 器に盛り、粗びき黒こしょう、粉チーズをかける。
粉チーズはたっぷりかけて
ポリポリな食感も楽しいミックスベジタブルと、うま味たっぷりのしいたけが入った濃厚ソースがスパゲティにしっかり絡みます。具だくさんで食べ応えも抜群です。粉チーズはたっぷりかけるのがオススメ!
ちなみに、スパゲティの茹で時間を短縮するには「冷凍スパゲティ」が◎。
水をたっぷり入れたバットにスパゲティを1時間半くらい浸し、やわらかくなったら水を切って、ラップに包み冷凍。これだと、1~2分で茹で上がります。お店でも使っていて、ちょっと注文が立て込んじゃって忙しいときに助かってます。家でのストックにもぜひ。
COOK FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
今回のクッキングメタルBGM:Nelson『After The Rain』
雨の日に聴きたいクッキングメタル曲その2は、Nelson(ネルソン)の『After The Rain』です。「雨上がりには太陽が道を照らしてくれる。雨上がりには本当の愛が見つかるんだよ……」と励ましてくれます!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp