こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
おつまみになって、お腹にもたまって、冷蔵庫の余り野菜の消費にも使える焼きうどん。今回ご紹介するのは、ボリューム満点の「ホルモン風焼きうどん」のレシピです。
ホルモン風というだけに、入っているのはホルモン炒めではなく、豚バラ肉とこんにゃくの“仮想ホルモン炒め”。豚の脂とうま味がぷりぷりのこんにゃくに絡むと、まるでやわらかいホルモンのような味わいになりますよ!
ヤスナリオの「ホルモン風焼きうどん」
【材料】1人分
- 冷凍うどん 1玉
- 豚バラ肉スライス 100g
- こんにゃく(あく抜き済みのもの) 1/2袋(130g程度)
- 長ねぎ 15cm
- かつお節 1袋(3g程度)
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1
- 粗びき黒こしょう、一味唐辛子 適量
作り方
1. こんにゃくはひと口大にちぎり、軽く水で洗い、ザルにあげて水気を切る。
2. 長ねぎは斜め薄切りに、豚バラ肉は4cm幅に切る。
3. 冷凍うどんは電子レンジでパッケージにある規定の時間加熱して解凍する。
4. フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚バラ肉を入れて炒め、
火が通って色が変わったら、こんにゃく、長ねぎ、うどんを加えてさらに炒める。
5. こんにゃくに焼き色が付き、長ねぎがしんなりしたら、かつお節、
しょうゆも入れて、全体になじませながら炒める。
6. 器に盛り、粗びき黒こしょう、一味唐辛子をふる。
ねぎの甘み、豚バラ肉とかつお節のうま味たっぷり!
豚バラ肉とこんにゃくを、コシのある焼きうどんと一緒に頬張れば食べ応えありすぎ! ごま油の風味とねぎの甘み、豚バラ肉とかつお節のうま味たっぷりなので、味付けはシンプルにしょうゆだけでバッチリです。
ここでは、こんにゃくの食感を邪魔しないように具は長ねぎだけにしましたが、好みで玉ねぎ、キャベツ、にんじんなど野菜を追加してもOKです。
粗びき黒こしょうと、粗びきの一味唐辛子をたっぷりかけていただくのがヤスナリオ流。刺激マシマシにした焼きうどんは、とくに炭酸系のお酒にベストマッチです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
今回はこんにゃくを1/2袋使ったので、残った分は次の日にうどんなしの“仮想ホルモン炒め”で、白メシのおかずにぜひ。
作った人:ヤスナリオ
三度のメシよりヘヴィメタル好き!かもしれない、自称「料理勉強家」。「ホントはこういうのが一番ウマいんだよねえ」と唸らせる、シンプルでカンタンな料理をブログで発信。雑誌、WEB、TV番組などへのレシピ提供も行う。2015年オープンのヘヴィメタル・ダイニングバー『高円寺メタルめし』では、自慢のメタルめしがさく裂中! 『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)が発売中。愛猫「はこ」を漫画家の堀道広先生が描いたTシャツほか、高円寺メタルめし5周年記念グッズが好評発売中。
- ブログ:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- ホームページ:高円寺メタルめし
- レシピブログ:ヤスナリオさんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍するブロガーをはじめ17,000名のお料理ブロガーが参加する日本最大級のお料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずや弁当、お菓子など100万件のお料理レシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Twitter:@recipe_blog
- Facebook:@comu.recipeblog