こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
今回ご紹介するのは、秋の新米を美味しく食べるご飯のおかずレシピ。定番の肉じゃがをヤスナリオ流にシビ辛に、もちろん簡単に食べられるようにアレンジした「麻婆風炒め肉じゃが」です。
調味料は焼肉のたれ、ラー油、そして花椒でOKです。あらかじめ電子レンジで加熱したじゃがいもを使って煮込み時間ゼロ、炒めるだけであっという間に作れる一品ですよ。
ヤスナリオの「麻婆風炒め肉じゃが」
【材料】1人分
- じゃがいも(中、130g程度のもの) 2個
- 玉ねぎ 1/4個
- 合いびき肉(豚ひき肉でもOK) 80g
- 焼肉のたれ 大さじ2
- ラー油(具入りタイプがおすすめ) 大さじ1
- 花椒(パウダー) 適量
作り方
1. じゃがいもはよく洗って皮付きのままラップに包み、600wの電子レンジで5~6分加熱してやわらかくする。
2. 玉ねぎはくし切りにする。じゃがいもは粗熱が取れたら手で皮をむき、10等分する。
3. フライパンに合いびき肉、玉ねぎを入れて中火にかけ、
肉の色が変わって火が通り、玉ねぎがしんなりするまで炒める。
今回は合いびき肉から出る脂で炒めました。こびりつきが気になる場合は、フライパンにサラダ油を少量(分量外)入れてください。
4. じゃがいも、焼肉のたれを加え、
全体に絡めながら炒める。
5. 仕上げにラー油、花椒を加え、
サッと混ぜたら完成。器に盛る。
物足りなければ“追い花椒”でもっとシビ辛に
焼肉のたれでこってり&ラー油と花椒でピリ辛味のひき肉とじゃがいもが相性抜群! 白メシがどんどんすすみます。このシビ辛は、もちろんビールのおつまみにも最適です。
食べながら“追い花椒”をしたり、ピーマンやししとうを加えて作ったりしても美味しいですよ。
じゃがいもを電子レンジで加熱しているうちに玉ねぎを切って、合いびき肉も用意しておけば、15分以内で完成のスピードレシピです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
じゃがいもでサクッとできて白メシがすすむレシピは、こちらの「ドライカレー」もおすすめです。
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp