こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
今回ご紹介するのは、じゃがいもを茹でたり、ふかしたりすることなく、まさかのポテトチップスで超簡単に作るおつまみ「スパイシーポテチポテサラ」です。
こしょうや一味唐辛子、花椒などお好みのスパイスをかけてスパイシーに仕上げたら、冷たいビールと一緒にどうぞ!
ヤスナリオの「スパイシーポテチポテサラ」
【材料】1人分
- ポテトチップス 30g程度(今回は中サイズを1/2袋程度使用。味はお好みで)
- 玉ねぎ 1/4個
- きゅうり 1/3本
- マヨネーズ 大さじ2
- 粗びき黒こしょう、一味唐辛子、花椒(パウダー) 適量
作り方
1. 玉ねぎ、きゅうりはスライスし、それぞれボウルに入れ、塩をひとつまみ程度(分量外)まぶして塩もみをする。3分ほどおいてから水でよく洗い、ザルにあげ、水気をよく切る。
塩もみをすることできゅうりはパリパリに、玉ねぎは辛みが抜けて食べやすくなります。
2. ボウルにポテトチップスを入れ、
マヨネーズ、
玉ねぎ、きゅうりも加え、
ポテトチップスを砕きながらよく混ぜる。
3. 器に盛り、粗びき黒こしょう、一味唐辛子、花椒をかける。
スパイスはお好みのものをかけてください。
辛味スパイス三重奏リミックスがオススメ!
しっかりと味のあるポテトチップスを使うので、じゃがいもから作るポテトサラダより味は濃いめ。ビールのおつまみに最適です。ちょっとしっとりしたポテチが、シャキッとしたきゅうりによく合います!
粗びき黒こしょう、一味唐辛子、そして花椒パウダーの辛味スパイス三重奏リミックスでスパイシーにしてからいただくのがヤスナリオスタイル。カレー粉やすりおろしにんにくを加えるのもオススメです。
刻んだみょうがやねぎ、大葉を混ぜてちょっと和風にしたり、ゆで卵やうずらの卵の水煮を混ぜたりしても美味しいです。
ポテチはシンプルな塩味を使いましたが、のりしおやコンソメなどお好きなものでOKです。野菜を切るのが面倒なら、ポテチとマヨネーズを和えて、スパイスをかけるだけでも十分美味しくなっちゃいますよ。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp