こんにちは、料理研究家のYuuです。
お家で作る簡単ピザといえば「餃子の皮」を使うのが定番ですが、お店でその隣に並んでいる「春巻きの皮」もオススメ! 餃子の皮よりも大きく作れますので、具材がのせやすい上、皮を数枚重ねて焼くことで、ホンモノのピザのようなもちもち食感になるんです。
具材をのせたら、トースターで5分ほど焼くだけの超スピードレシピですので、急にピザが食べたくなった時にもオススメですよ!
Yuuの「春巻きの皮で即席ピザ」
【材料】(2人分)
- 春巻きの皮 4枚
- ウインナー 1~2本
- たまねぎ 1/4個
- ピーマン 小1個
- ピザソース 大さじ2~3
- ピザ用チーズ 適量
- オリーブオイル 大さじ1
作り方
1. ウインナーは斜め薄切りに、玉ねぎは薄切りに、ピーマンは薄い輪切りにする。
2. トースターの天板にアルミホイルを敷く。オリーブオイルを少々塗り、春巻きの皮を広げてのせる。春巻きの皮の中央にオリーブオイル少々を塗り、もう1枚の春巻きの皮を少しずらして重ねる。同様にあと2回繰り返す。
3. 2の上にピザソースを塗り、ウインナー・玉ねぎ・ピーマンを散らす。
ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで5分ほど焼いたらできあがり。
※皮の端のほうは薄くて焦げやすいので、時々様子を見て、焦げそうならアルミホイルをかぶせてください!
ただ重ねてスクエアピザにしてもOK!
上にのせる具材は、お好きなものでアレンジするのがピザの楽しみ。またピザソースは、ケチャップにウスターソースと粒マスタードを少量混ぜたものでも代用可能ですし、粒マスタードもなければ、ケチャップにタバスコを入れたものを塗ってもOK! ふたをしたフライパンで蒸し焼きのようにしてもおいしくできますよ。
今回は見た目をよりピザっぽくしたくて皮をずらしながら重ねたのですが、もちろんただ重ねるだけのスクエアピザにしてもOK。お気軽にお試しくださいね!
※この記事は2017年10月の情報です。
作った人:Yuu
福岡市在住。彼と愛犬チワワとの2人+2匹暮らし。2015年1月に開設したブログは多くの女性達の支持を集める。無理なく続けられ、かつ身近な食材や調味料を使った作り置き&スピードおかずをはじめ、彼の胃袋を離さない男子が好きそうなレシピを日々考案。『Yuuの今日からおかずじょうず』(オレンジページ)、『Yuuのラクうまよくばりキッチン』(扶桑社)など著書多数。」
- ブログ:作り置き&スピードおかず de おうちバル ~yuu's stylish bar~
- X:@innocence_yuu
- Instagram:@yuuyuu514
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp