2017-11-02から1日間の記事一覧

キャビアで有名なチョウザメをやりすぎなほど食べられる?「びふか温泉」に行ってみた【北海道】

世界三大珍味のキャビア。チョウザメの卵ですが、北海道の美深町は、マチをあげてチョウザメの養殖に力を入れているのです。これってもしかして。キャビアをガッツリ食べられるってことじゃないですか?そんな軽い気持ちで行ってみると……。 キャビアどころか…

パリもち食感!餃子の皮より「春巻きの皮」のピザがハイグレードな件【簡単おつまみレシピ】

こんにちは、料理研究家のYuuです。 お家で作る簡単ピザといえば「餃子の皮」を使うのが定番ですが、お店でその隣に並んでいる「春巻きの皮」もオススメ! 餃子の皮よりも大きく作れますので、具材がのせやすい上、皮を数枚重ねて焼くことで、ホンモノのピ…

アジアの空気感漂う老舗「上海小吃」を知らずして新宿歌舞伎町を語るべからず【本場中華から昆虫まで】

東京・歌舞伎町の裏路地の一角。やや? 中国に来てたんだっけな? と脳がバグりそうな「上海小吃」は、いわゆるフツーの町中華ではあまり食べられない食用鳩に上海蟹、揚げパンなど、メニューも本格的だ。あまりに本格的過ぎて蜘蛛とかセミの料理もあるから…

外食チェーンの本店を巡礼する男、BUBBLE-Bさんに聞く“本店にしかない魅力”とは

実家に帰省して家族で夕飯を食べに外に出た。目当てのお店が閉まっていて、少し悩んだ挙句、近くのファミレスに入る。 「うーん、あのお店閉まってたの残念だったなー」という感じで少しテンション下がり気味で入店したのだが、メニューを広げてみると家族が…

トップに戻る