「かつおのたたき」のサクのコスパのよさに注目したい

f:id:uralatokyo:20170409213221j:plain

東日本で赤身魚の刺身といえば、真っ先に思い浮かぶのはまぐろです。お店で刺身盛り合わせや刺身付きの定食を頼むとき、あるいはスーパーなどで刺身盛り合わせセットや手巻き寿司セットを買うとき、100%と言っていいほどそこにはまぐろが含まれています。

 

とはいえ、本まぐろやインドまぐろは大変高価。めばちまぐろでようやく、サクの冷凍ものが100g 300円以下で買えるかな、という感じです。

同じ赤身魚のかつおも、初かつおや戻りかつおといった旬のかつおはそれなりに値が張ります。しかし「かつおのたたき」として売られている冷凍のサクは、意外にリーズナブル。100g 200円以下で売られているところも少なくないので、これを利用しない手はありません。

 

f:id:uralatokyo:20170409213244j:plain

サクのサイズがわかるよう割りばしを並べました。

 

f:id:uralatokyo:20170409213503j:plain

この安い「かつおのたたき」には、こんな表示があります。「解凍」と書かれているものがお安い証拠。ちょっとよれたりちぎれたりしているのは、この部分を撮影することを忘れて一度は豪快に丸めて捨て、後から慌てて拾ったからです……。

 

本場高知の「かつおのたたき」は、「これまでの人生で食べてきた『かつおのたたき』は一体なんだったんだ!」と叫びたくなるほど感動的なおいしさでした。スーパーで売られているこの「かつおのたたき」に、同じ味を求めるのは酷というもの。

そこで、このリーズナブルな「かつおのたたき」のサクをおいしくいただけるレシピを2種、ご紹介します。

 

まずは下処理をします。リーズナブルな「かつおのたたき」は、炙られた皮の部分があまりおいしくないというか、その厚みや固さが口に残る感じがします。そこで、残っている皮が気になるかもしれないと思った方は、皮をはがしておきましょう。こんな感じ。

f:id:uralatokyo:20170409213347j:plain

 

さて、1つめは「かつおのたたきの漬け丼」です。

丼ものは大概のものがおいしいですね。人の期待を裏切りません。ご飯はすし飯にしてもそのままでも、お好みでどうぞ。砂糖・塩・酢の分量は山ほどレシピがあるので調べてください。作るのが面倒な方はすし飯用の酢も売られているので、そういうものを利用するのもありです。手を抜けるところは抜きましょう。

f:id:uralatokyo:20170409213533j:plain

「かつおのたたき」を切ります。ぶ厚すぎると漬け汁が染みにくいのでほどほどに。

 

f:id:Meshi2_IB:20170426103531j:plain

漬け汁は、醤油とみりんと酒を3対2対1の割合で作ります。今回はわかりやすい分量で、醤油が60ml、みりんが40ml、酒20mlで作りました。あまりたくさん作って余らせてしまってももったいないので、「かつおのたたき」の量に合わせて増減してくださいね。

 

面倒かもしれませんが、汁は火にかけてアルコールを飛ばしてください。ここは手抜きしてはいけないところです。

 

こってりした味が好き、もしくはカツオの臭みが気になるという人は、火から下ろした漬け汁に大さじ1/2ほどのごま油を加えてみてください。これ、鮮度が落ちた刺身を漬けにするときにもとてもおすすめです。

 

f:id:uralatokyo:20170409214026j:plain

汁が冷めたら「かつおのたたき」を浸して冷蔵庫で30分ほど置きます。今回はプラ容器を使っていますが、ジッパー付きの保存袋でもいいですし、長時間ではないので皿にラップをかけてでもOK。「かつのたたき」全体が浸っていれば問題なしです。

 

f:id:uralatokyo:20170409214113j:plain

ご飯の上に盛りつけて、「かつおのたたきの漬け丼」のでき上がり!

 

f:id:uralatokyo:20170409214135j:plain

お好みで大葉、刻みのり、白ねぎ、いりごまなどをトッピングするのもおすすめです。うーん、うまそう!

 

続いては「かつおのたたきのカルパッチョ」です。

カルパッチョはドレッシングを作るのが面倒だと思いがちですが、その通り。実際面倒です。そこで今回はずぼらな方でも作れる、簡単でおいしいドレッシングを紹介します。

f:id:uralatokyo:20170409214207j:plain

「かつおのたたき」は、刺身よりもやや薄めに切ります。ドレッシングが染みてしんなりした野菜もおいしいので、ぜひ「かつおのたたき」の下にはなにかしらの野菜を敷いてください。レタスでもいいし、大根の千切りでもいいし、今回はちょうど旬でおいしい時期だったので新玉ねぎを使いました。あとは華やかにするためにトマト。

 

普通の玉ねぎで辛さが気になる場合は、薄切りした後にラップをふんわりかけ、電子レンジで1分半程度加熱してみてください。すると見た目も食感も変わらないのに、みごとに辛味が抜けます。加熱しすぎてしんなりしないよう、時間の調整は怠りなく。

 

f:id:uralatokyo:20170409214335j:plain

さて、新玉ねぎを皿一面にたっぷり敷き詰めます。

 

その上に「かつおのたたき」とトマトを並べます。

そしてドレッシングですが、オリーブオイルと醤油とレモン汁、使うのはこの3つのみ。オリーブオイルがなければサラダ油でもかまいません。

オリーブオイル大さじ2、醤油大さじ1~1.5、レモン汁大さじ1/2をよく混ぜて、もしも塩気が足りない場合はお好みで塩を加えてください。もう少し酸味が効いた方が好きな人は、レモン汁を大さじ1に。

 

今回はこのドレッシングを使いましたが、ポン酢とオリーブオイルを2:1で混ぜるという究極に簡単なドレッシングも「かつおのたたきのカルパッチョ」にはぴったりです。簡単でしょう?

 

f:id:uralatokyo:20170409214357j:plain

できました!

 

f:id:uralatokyo:20170409214431j:plain

ビジュアルがいいですね。女子受けしそうです。

 

市販のカルパッチョ用のドレッシングもありますが、今回ご紹介したドレッシングの材料が自宅にあるならばぜひ挑戦してみてください。挑戦というのが仰々しいほど簡単なのにおいしいです!

 

安い「かつおのたたき」のサクは、1年中買うことができます。冷凍ものでない刺身用の旬のかつおは、かつお本来の実力を味わわせてもらい、リーズナブルな「かつおのたたき」は、ほんの一手間加えておいしくいただきましょう。自炊レシピのレパートリーにぜひ。

 

 ※この記事は2017年4月の情報です。

 

書いた人:椿あきら

椿あきら

猫の下僕をしているライターです。猫と暮らすようになってから、断然家飲み派になりました。著書に『オリンピックと自衛隊 1964-2020』(並木書房)。

過去記事も読む

トップに戻る