もやし1袋と豚こまで白メシガッツリの大盛りコスパおかず「辛みそケチャ炒め」の作り方【ヤスナリオ】

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

今月『メシ通』でご紹介している、とくにコスパよく、手軽にできる新生活応援1人メシレシピ。

www.hotpepper.jp

www.hotpepper.jp

今回は安くて食べごたえのある豚こま、もやしを使った濃厚ピリ辛おかず「大盛り豚もやしの辛みそケチャ炒め」をご紹介します。

ピーマンを切るところだけ包丁を使いますが、あとは材料を順番にフライパンに入れて炒めるだけ。みそ×トマトケチャップのうま味で白メシがはかどるひと皿が、10分ちょっとで完成です!

具材が少ないシンプルな料理なので、もやしは歯ごたえがよくうま味もある豆つきの「大豆もやし」を使います。大豆もやしは、一般的な緑豆もやしよりたんぱく質の量が多いのもうれしいところ。

その大豆もやしを1袋、そして豚こまもたっぷり入れて、コスパよく大盛りに作りますよ。

 

ヤスナリオの「大盛り豚もやしの辛みそケチャ炒め」

【材料】1人分

  • 豚こま切れ肉 200~250g
  • 大豆もやし 1袋(200g)
  • ピーマン 1個
  • みそ 大さじ1
  • トマトケチャップ 大さじ1
  • すりおろしにんにく チューブ1cm程度
  • すりおろししょうが チューブ3cm程度
  • 水 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 薄力粉 大さじ1
  • 塩、こしょう 適量
  • ラー油 適量

 

作り方

1. ピーマンは縦半分に切り、種を取って縦に細切りにする。

 

2. ボウルにみそ、トマトケチャップ、すりおろしにんにく、すりおろししょうが、水を入れてよく混ぜ、みそケチャップだれを作る。

 

3. フライパンにごま油、豚こま切れ肉、薄力粉を入れ、

 

軽く塩、こしょうをふる。弱火にかけ、肉に小麦粉をまぶしながら肉に火が通るまで2~3分炒める。

 

肉は下ごしらえをしていないので強い火加減で炒めるとかたくなります。弱火でゆっくり炒めることで、縮まずにやわらかく仕上げましょう。

 

4. みそケチャップだれを加えて、

 

豚こま切れ肉にからめる。

 

5. たれが全体にからんだら大豆もやし、ピーマンも入れ、中火にして、

 

よく混ぜながら、野菜がしんなりするまで2~3分炒める。

肉にまぶした薄力粉がもやしから出る水分と混ざり、うっすらとろみがついて仕上がりが水っぽくなりません。

 

6. 器に盛り、ラー油をかける。

 

濃いめ&ピリ辛の味つけでお酒のおつまみにも!

うま味の強いみそケチャップだれでしっかり味のついた豚こまと大豆もやしが大盛り! 濃いめ&ピリ辛の味つけで白メシがどんどんすすみます。

豚こまはじっくり炒めたので、とくに下ごしらえはしていませんがかたくならずに肉感あり。大豆もやしのポリポリした食感で食べごたえも抜群です。ご飯のおかずはもちろんお酒のおつまみにもベストマッチ! ラー油は途中でかけて味変を楽しむのもいいですね。

 

野菜炒め、とくにもやし炒めはもやしから水分が出て水っぽくなりがち。ですが、ここでは肉にまぶした薄力粉がもやしからでる水と合わさり、たれに軽くとろみがつくのでその心配はなし。濃厚なたれが具材にさらにしっかりからみますよ。

ピーマンのかわりにニラを入れたり、フライドガーリックなどが入った食べるラー油をかけたりして、さらにパンチを効かせるのもオススメです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:レシピブログ

レシピブログ

テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。

トップに戻る