こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
市販のサラダチキンで手軽に作るご飯ものシリーズ、
今回は、サラダチキンと炒めたパン粉でできちゃう「ソースチキンカツ風丼」です。
ご飯にサラダチキンとせん切りキャベツをのっけて、炒めたパン粉をふりかけたら、あとはソースをかけるだけのスピードレシピ。ですが、これをひと口頬張ればソースのかかったチキンカツ丼のあの味なんです。
油も少ししか使わないので、サラダチキンのヘルシーさもキープ。「このパン粉、そろそろ使い切ったほうがいいかも」っていうときの、パン粉消費レシピにもオススメですよ。
ヤスナリオの「ソースチキンカツ風丼」
材料:1人分
- サラダチキン(市販品、プレーン) 1個
- パン粉(乾燥タイプ) 1カップ(45g程度)
- サラダ油 大さじ1
- 温かいご飯 1人分
- せん切りキャベツ(市販品) 適量
- 中濃ソース(お好みでウスターソースでも) 適量
作り方
1. フライパンにパン粉、サラダ油を入れて弱火にかけ、
焦げないように時々混ぜながら炒める。
5分くらい炒めて、全体がきつね色になったら火を止める。
2. サラダチキンは袋から取り出し、耐熱の皿にのせる。600wの電子レンジで1分ほど温めて、食べやすい幅に切る。
3. 器にご飯を盛り、せん切りキャベツをのせたら、
切ったサラダチキンものせ、炒めたパン粉をかける。食べるときに中濃ソースをかける。
外はサクサク、中はしっとりやわらか
しっとりやわらかなサラダチキンに、香ばしいサクサクのパン粉がしっかり絡んで、あたかも揚げたてのチキンカツのような美味しさ。
シャキシャキのキャベツとの相性も完璧です。お好みで練り辛子を添えたり、マヨネーズをかけたりするのもいいですね。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
炒めたパン粉のサクサク感はクセになりますよ~。こんなレシピもオススメです。
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp