こんにゃくを1枚丸ごと焼いて、みそケチャップソースで食べてビール飲んだら満ち足りすぎた【ヤスナリオ】

f:id:yasunario:20211029142550j:plain

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

今回ご紹介するのは、こんにゃくを使ったコスパのいいヘルシーおつまみ「丸ごとこんにゃくステーキ」。おでんの季節になって、スーパーでもいつも以上によく見かけるようになったこんにゃくを、1枚丸ごとステーキにしていただきます。

味の決め手は、みそとケチャップで作るうま味×うま味の濃厚みそケチャップソース。これをたっぷりかけて、お腹も満足のガッツリおつまみの完成です。

こんにゃくは、そのまま使えるアクぬき済みのものでサッと作りますよ。

 

ヤスナリオの「丸ごとこんにゃくステーキ みそケチャップソース」

材料:1人分

  • こんにゃく(アクぬき済みのもの) 1枚(250gくらい)
  • 塩 適量
  • 粗びき黒こしょう 適量
  • ごま油 大さじ1
  • 青ねぎ(小口切り)、一味唐辛子(粗びきタイプがおすすめ) 適量

(A)

    みそ 小さじ1
  • ケチャップ 大さじ1
  • すりおろししょうが チューブ3cmくらい
  • すりおろしにんにく チューブ1cmくらい

 

作り方

f:id:yasunario:20211029142447j:plain

1. (A)の材料を混ぜて、みそケチャップソースを作る。

 

f:id:yasunario:20211029142438j:plain

2. こんにゃくは5mm幅の斜め格子状に浅く切り込みを入れ、両面に塩、粗びき黒こしょうをふる。

 

f:id:yasunario:20211029142442j:plain

3. フライパンにごま油を弱めの中火で熱し、こんにゃくを入れ、

 

f:id:yasunario:20211029142434j:plain

時々返しながら、両面に焼き色が付くまで4~5分焼く。

 

f:id:yasunario:20211029142546j:plain

途中で余分な水分が出てきたら、キッチンペーパーなどで拭き取ってください。また、途中でフライパンの油が足りなくなってきたら、ごま油(分量外)を少し足してください。

 

f:id:yasunario:20211029142429j:plain

4. こんにゃくに焼き色が付いたら、上面にみそケチャップソースを塗り、

 

f:id:yasunario:20211029142411j:plain

フタをして弱火で2分ほど焼く。

 

f:id:yasunario:20211029142451j:plain

5. まな板に移して食べやすい大きさに切ったら、

 

f:id:yasunario:20211029142457j:plain

器に盛り、青ねぎを散らし、粗びき黒こしょう、一味唐辛子をふる。

 

丸ごと1枚で食べ応え満点!

f:id:yasunario:20211029142536j:plain

うま味たっぷりのみそケチャップソースが、青ねぎと一緒にプリプリのこんにゃくに絡んでウマい! 食べ応え満点なのにヘルシーなのも最高です。

仕上げの粗びき黒こしょうと一味唐辛子は、たっぷりかけるのがオススメ。食感のアクセントになりますし、よりスパイシーになってビールにピッタリですよ。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る