ナポリタンのバージョンが上がる「焼きチーズナポリタン」フライパン1つで【ヤスナリオ】

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

今回ご紹介するのは、家パスタの定番の1つ、ナポリタンをより美味しくバージョンアップさせた「焼きチーズナポリタン」です。

ナポリタンをチーズせんべいの要領で焼いたピザ用チーズでバリバリに包み込んで、ジャンクに、ガッツリ濃厚にいただきます。

オーブントースターやグリルは使わず、スパゲティを茹でるのからチーズで包むまで、フライパン1つで完成ですよ。

 

ヤスナリオの「焼きチーズナポリタン」

【材料】1人分

  • スパゲティ(1.8mmがオススメです) 100g
  • スライスベーコン 1枚
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ピーマン 1/2個
  • マヨネーズ 大さじ1
  • トマトケチャップ 大さじ3
  • ピザ用チーズ 70g程度(1/2カップ程度)
  • 粗びき黒こしょう、乾燥パセリ 適量

 

作り方

1. スライスベーコンは1cm幅に切る。玉ねぎはくし切りに、ピーマンは縦に細切りにする。

 

2. フライパンに湯を沸かし、スパゲティを入れてパッケージの規定の時間通りに茹でる。茹だったらザルにあげておく。

 

3. 2のフライパンの水気を拭き取り、マヨネーズを入れて中火で加熱する。マヨネーズがフツフツとしてきたら1を加え、野菜がしんなりするまで炒める。

 

4. 3に茹でたスパゲティ、トマトケチャップを入れて、よく混ぜながら炒め、

 

全体が混ざったら、一旦取り出す。

 

5. 4のフライパンをサッと洗い流し、水気を拭き取ったら、ピザ用チーズをのせて弱火にかける。

 

6. チーズがフツフツとしてきたら、

取り出しておいた3をチーズの上にのせる。

 

7. 写真のようにチーズがかたまって焼き色が付いたら、

 

チーズの面を上にして器に盛り、粗びき黒こしょう、乾燥パセリをふる。

 

焼けたチーズをフォークでザクっと崩すと……

こんがりバリバリに焼けたチーズの中から、濃厚ケチャップマヨで炒めたスパゲティがどっさりと!

ピーマンの風味、玉ねぎとベーコンのうま味たっぷりのナポリタンに、焼いたチーズの香ばしさと食感がプラスされて、グッとゴージャスなナポリタンになります。

具材はソーセージやハム、マッシュルームなどお好みでアレンジしてみてください。ナポリタンには欠かせないホットソースでピリ辛に味変するのもオススメです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る