サラダチキンを「すき焼きのタレ」に漬けると、ご飯がすすみすぎて有罪!懲役100年!

f:id:Meshi2_IB:20180424121449j:plain

サラダチキンをいろいろな食材に1日漬け置きしてみた

みんな大好きサラダチキンでございます。

基本そのまま食べてる人が多いでしょうが、私、晩酌をする時にワサビ醤油を試した過去がございます。

 

 

このようにしょうゆに付けてもイケるサラダチキン。

市販されている「チーズ」「ハーブ」以外にもご飯向けなフレーバーでもアリなんじゃないか? と私、ひらめいちゃったんです。

今回はそれを証明するため、プレーン味のサラダチキンをさまざまな調味液で1日漬けて、調査してみました!

 

今回の挑戦者たち

f:id:Meshi2_IB:20180424121334j:plain

※商品のラベル等は加工しています。

  • しょうゆ
  • めんつゆ
  • ぽん酢
  • キムチの素
  • 塩こうじ
  • すき焼きのタレ
  • 浅漬けの素
  • ぬか床

ぬか床だけ液じゃなくてすみません。

家にあり、どうしても使いたく……。

塩こうじは漬かりやすいかと思い、液体のものをチョイスしました。

それでは準備に入りましょう。

 

f:id:Meshi2_IB:20180424121337j:plain

試食しすぎてサラダチキンを無駄にしないようひと口サイズにカット!

 

f:id:Meshi2_IB:20180424121341j:plain

それぞれプラカップに入れ、漬かるくらいまで調味液たちを投入。

 

f:id:Meshi2_IB:20180424121345j:plain

後でわかるように名前を貼りました。

 

f:id:Meshi2_IB:20180424121350j:plain

冷蔵庫に置いておきます。

 

f:id:Meshi2_IB:20180424121353j:plain

次の日までおやすみ~。

f:id:Meshi2_IB:20180511112328j:plain

起床!

さあ、さっそく取り出してみましょう!

 

8種類の最新型サラダチキンフレーバー

f:id:Meshi2_IB:20180424121401j:plain

どれもいい感じ……!

硬くなってるかな? と思いましたが、漬ける前と同じ柔らかさで大きな変化はありませんした。良かった、良かった。

さっそく試食です。

 

サラダチキン+しょう油

f:id:Meshi2_IB:20180424121405j:plain

うん、間違いないですね。うまい。

焼き豚のオーラをまとっていました。

ただ塩っ気が強く、少し味が鋭いかな?

もう少しまろやかだとよりご飯に合いそう。

にんにくしょうゆにした日にゃあエラいことになりそうです!

 

サラダチキン+めんつゆ

f:id:Meshi2_IB:20180424121408j:plain

もちろんこれも合うでしょ! と思いきや、なかなかの違和感……。

鳥肉とめんつゆの魚介的風味が合いませんでした。

かみ締めているうちに脳内に浮かんだのはツナピコ(甘辛いツナのブロック状のおつまみ)。

でも鳥。

違和感のあるツナピコでした。

 

サラダチキン+ぽん酢

f:id:Meshi2_IB:20180424121411j:plain

すっぱい!

前面に酢が出てしまいました。

ちょっとご飯のおかずでもつまみでもないですね。

言うなれば箸休め系……?

細かく割いてきゅうりとあえたらおいしいかも。

 

サラダチキン+キムチの素

f:id:Meshi2_IB:20180424121415j:plain

見た目はカクテキ。かむと鳥肉。

サラダチキンの淡白さと、キムチの素のパンチある辛さがどーにもかみ合いませんでした。

難しいぜ。

 

サラダチキン+塩こうじ

f:id:Meshi2_IB:20180424121418j:plain

ムムム……。

サラダチキンをおかずにするうえでいろいろしてくれてるのはわかるんですが、あまりいい仕上がりでなく、独特な風味としょっぱさが際立ってしまいました。

なんか申し訳ない。有能な塩こうじに申し訳ない……。

 

サラダチキン+すき焼きのタレ

f:id:Meshi2_IB:20180424121424j:plain

優勝。(断言)

「これこれこれ!~」と声に出すくらい合ってます。
絶妙な甘辛さがサラダチキンの全面サポートをしており、一気にご飯の最高に合うおかずに引き上げてくれました。

さっきのしょうゆが焼き豚風ならこちらはもう焼き豚ですね(鳥ですが)。

ヘルシーなのに満足感のある、上品なタイプの焼き豚です。完璧。

 

サラダチキン+浅漬けの素

f:id:Meshi2_IB:20180424121427j:plain

準優勝。(断言)

塩こうじ同様にサラダチキンをおかずに引き上げてくれる動きをしております。

両方とも正攻法でありましたが、こちらに軍配があがりました。

うま味成分がいい仕事をしており、サラダチキンがハッキリとした味に。

ただ、「ご飯に合う」観点だと、すき焼きのタレの方がやや上位かな。

でもこちらも十分に戦えます!

 

サラダチキン+ぬか床

f:id:Meshi2_IB:20180424121431j:plain

ぬかの風味がしっかりのりました。

ただご飯とは合わない……。

他のと比べるとしっとりさが抜けて、ボソボソが強まったのもマイナスポイントでした。

 

調査は以上でございます。

結論としてご飯向けフレーバーは「すき焼き」「浅漬け」がバッチリ!

このツートップが他の追随を許さなかったですね。

 

後日、こちらの2品をおかずに夕ご飯を楽しみました。

 

あまりにも「メシ泥棒」すぎて有罪!

f:id:Meshi2_IB:20180424121434j:plain

サラダチキンを縦半分にカット。

調味液を使いすぎないよう、ポリ袋を利用。

試食の際、全体的に味が濃い目だったので1日漬け置きにせず、朝に漬けて夕方には取り出し、食卓へ。

 

f:id:Meshi2_IB:20180424121438j:plain

f:id:Meshi2_IB:20180424121442j:plain

うーん、違和感なし。

どちらも漬かり具合はバッチリ。

予想どおりご飯が止まりません!

特に「すき焼きのタレ」がグッジョブ過ぎ!  

「メシ泥棒」とはまさにこのことです。

 

f:id:Meshi2_IB:20180424121446j:plain

断面も良し。

「すき焼きのタレ」を買って使いきれず、持て余してる方も多いかと。

ならば、「サラダチキン すき焼き味」ぜひお試しあれ!

 

書いた人:ディスク百合おん

ディスク百合おん

ナードコアという特別なテクノを得意とするミュージシャン。コンビニで手に入る食品を合わせて新しい料理を作りあげる「コンビニかけ合わせグルメ」を紹介する人として様々な媒体に取り上げられ、同名の初書籍が2017年11月2日(木)に発売。山本さほ「岡崎に捧ぐ」に登場する杉ちゃんのモデルという棚ぼた知名度も獲得している。

過去記事も読む

トップに戻る