【ビールがすすむ】最強の「肉巻きおにぎり」を作ろう!【今週はお花見レシピ】

f:id:edajun:20170329121406j:plain

お弁当にもおつまみにも! 万能おにぎり参上!

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。

春のポカポカ日和の中、お花見には最高の季節です。そこで今回は、お花見飲みでも家飲みでも大活躍する、がっつりずっしりがたまらない「肉巻きおにぎり」を紹介します! はい、もちろん中身はパクチーたっぷり。この意外な組み合わせがヤミツキになりますよ。

 

エダジュンの「パクチーたっぷり! 肉巻きパクチーおにぎり」

【材料】(4個分)

  • ごはん 300g
  • パクチー 2株
  • 豚もも薄切り 8枚
  • 片栗粉 適量
  • ごま油 小さじ2

(A)

  • しょうゆ 大さじ2
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • にんにく(すりおろし) 大さじ1/2

 

作り方

f:id:edajun:20170329121410j:plain

1. 粗くみじん切りにしたパクチーとごはんをボウルで混ぜる。

 

f:id:edajun:20170329121414j:plain

2. 豚肉を2枚少しずらして重ねて、片栗粉を表面に少量まぶす。肉とごはんがはがれにくくなります!

 

f:id:edajun:20170329121418j:plain

3. 1を俵型にして肉の上にのせ、ごはんの表面がかぶさるように巻く。

 

f:id:edajun:20170329121422j:plain

4. フライパンにごま油をひき、豚肉の巻き終わりが下になるように置いて、中火で全面を転がしながら焼く。

 

f:id:edajun:20170329121425j:plain

5. 豚肉に火が通ったら、火を止めて(A)を流し入れ、おにぎりに絡めながら焼く。もう一度弱火にかけ、肉に照りが出たら完成。

 

新感覚! 食べ応え抜群なのに、パクチーであっさり

f:id:edajun:20170329121430j:plain

肉巻きおにぎり! こってり、ジューシーで大好物なのですが、食べているうちにちょっと飽きてきて、何だか胃も重たくなって……。でも、パクチーをごはんに混ぜ込むと驚くほどあっさりと食べられるんです。ビールのお供にも最高の1品。ぜひ作ってみてください!

 

※この記事は2017年4月の情報です。

作った人:管理栄養士 エダジュン

管理栄養士 エダジュン

料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る