こんにちは、料理研究家のエダジュンです。
今週は「屋台メシ特集」。屋台と聞けば大人になってもワクワクするものですね! それに、最近の屋台メシはバラエティー豊富で面白い。そんな中から、今回は簡単に作れる「アメリカンドッグ」を紹介したいと思います。チョリソーを使って大人味です。そして、生地づくりに便利なのがホットケーキミックス! いい感じのサイズでポイポイ食べられて、ビールのおつまみに◎。ぜひ作ってみてください。
エダジュンの「チョリソー・アメリカンドッグ」
【材料】(つくりやすい量)
- チョリソー 5本
- ホットケーキミックス 100g
- 卵 1個
- 牛乳 60ml
- 揚げ油 適量
作り方
1. チョリソーは半分に切り、つまようじを刺す。
2. ボウルに卵、牛乳を最初に溶き、ホットケーキミックスを入れて、なめらかになるまで泡立て器でまぜる。(少し固めの生地になります)
3. 1のチョリソーを2の生地に満遍なくつけ、170度に温めた揚げ油で表面がきつね色になるまで揚げて、キッチンペーパーなどをひいたバットにあげて、油をきる。
新しいおつまみのカタチ、ピリ辛ドックがクセになる!
子どもの頃、よく食べていたミニ・アメリカンドッグを大人味に変身させました。これをスイートチリソースとマヨネーズをあわせたソースに絡めて食べると、ビールがすすみすぎちゃいます!
お子さんと一緒に作って食べるなら、チョリソーではなく普通のウィンナーソーセージがいいですね。おやつにもなるので本当におすすめです!
※この記事は2017年9月の情報です。
作った人:管理栄養士 エダジュン
料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp