こんにちは、料理研究家のエダジュンです。
本日は、サンドイッチからおかずまで、いろいろな料理の縁の下の力持ち「タルタルソース」のチョイ足しレシピを紹介したいと思います。
そもそもは、食べ歩きをしている際に、味玉に山椒がかかっていたことがヒントに。同じ卵を使ったタルタルソースにもこのシビレは合うのでは、とタルタルソースに「粉山椒」を一振りしてみました。ピリッとしたシビレが良いアクセントになって、お酒に合うタルタルソースになりましたよ。
エダジュンの「山椒タルタルソース」
【材料】(作りやすい量)
- 卵 1個
- 玉ねぎ 1/8個(20g)
- マヨネーズ 大さじ5
- 酢、粉山椒 各小さじ1
作り方
1. ゆで卵作りから。卵は常温に戻して、卵が浸るくらいの水と一緒に鍋に入れ、沸騰させる。沸騰したら10分ほど温めてから火を止め、氷水にさらして冷まして殻をむく。
剥いた卵はボウルに入れて、フォークで潰していく。
このくらいになるまで潰す。
2. 玉ねぎはみじん切りにして、水で3分ほどさらし、水気を切る。
3. ボウルでマヨネーズと酢、1と2を和える。
4. 粉山椒も入れ、和えたら完成。
山椒タルタルソース、僕のオススメの食べ方は……
卵の柔らかさに、ピリッとした山椒がアクセントになる「山椒タルタルソース」。玉ねぎをらっきょうに代えても、酸味が効いて◎です。
僕のオススメの食べ方は、バゲットのせ。バゲットを切って、山椒タルタルソース、ピザ用チーズをのせて、オーブントースターで焼くだけ。この風味はクセになりますよ。
それから、はんぺんの上に、山椒タルタルソース、ピザ用チーズをのせて、オーブントースターで焼き色がつくまで焼いても最高のおつまみになります。
もちろんサンドイッチや焼いた鶏肉、揚げたフライのおともにもぴったり。ぜひ試してみてください。
作った人:管理栄養士 エダジュン
料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。
- 公式サイト:エダジュン
- Instagram:@edajun
- レシピブログ:管理栄養士 エダジュンさんのmyレシピブック
企画協力:レシピブログ
テレビや雑誌で活躍する人気料理家やフーディスト・17,000名が参加する料理ブログのポータルサイト。毎日のおかずやお弁当、お菓子など120万件のレシピを無料で検索できる。
- ウェブサイト:レシピブログ
- Twitter:@recipe_blog
- Facebook:@comu.recipeblog