コーンクリーム缶と鮭フレーク、みそで北海道を感じる美味スープスパゲティができた【ヤスナリオ】

f:id:yasunario:20211208115829j:plain

こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。

今回は寒い冬にオススメのスープスパゲティをご紹介します。

自然な甘みが美味しいコーンクリーム缶にみそ、鮭フレークを合わせた、僕の故郷の北海道をちょっぴり感じる一皿。電子レンジで作るみそコーンスープに、茹でたスパゲティを加えるだけで作れます。レンジとコンロのダブル使いで、10分もかからずに完成。包丁もまな板も出番なしですよ。

スパゲティは細めのものがオススメ。あっさりしたスープスパゲティに合い、コーン、鮭フレークともよく絡みますよ。スパゲティと一緒に茹でた冷凍ブロッコリーも入れちゃいましょう。

 

ヤスナリオの「コーンクリーム缶と鮭フレークのみそスープスパゲティ」

材料:1人分

  • スパゲティ(今回は1.4mmのもの) 100g
  • コーンクリーム缶 1缶(約200g)
  • みそ 小さじ1
  • 水 100ml+500ml
  • 冷凍ブロッコリー 4個くらい
  • 鮭フレーク、粗びき黒こしょう 適量
  • バター お好みで適量

 

作り方

f:id:yasunario:20211208115823j:plain

1. まずはスープ作りから。電子レンジで加熱できる深めの器に、コーンクリーム缶、水100ml、みそを入れてよく混ぜる。

 

f:id:yasunario:20211208115813j:plain

2. 1にラップをかけ、電子レンジ(600w)で4~5分加熱して温める。

 

f:id:yasunario:20211208115818j:plain

3. フライパンに水500mlを入れ沸騰させたら、スパゲティを入れ、くっつかないよう時々混ぜながら、パッケージに書いてある規定の時間茹でる。茹で上がる2分前くらいでブロッコリーを冷凍のまま加えて一緒に茹で、まとめてザルにあげる。

 

f:id:yasunario:20211208115809j:plain

4. 2に茹でたスパゲティを加えて軽く混ぜ、

 

f:id:yasunario:20211208115841j:plain

茹でたブロッコリーをのせ、鮭フレークを散らし、粗びき黒こしょうをふる。お好みでバターを加える。

 

粗びき黒こしょうはたっぷりと!

f:id:yasunario:20211208115758j:plain

粗びき黒こしょうをたっぷりふって、バターを加えて濃厚にして食べるのがヤスナリオ流。みその風味がコーンの甘味をよく引き立てて、コーンの粒もスパゲティにしっかり絡んで美味しいですよ。

より濃厚なスープがお好みの方は、スープに入れる水を牛乳に代えてもOKです。鮭フレークの代わりにツナ缶をトッピングしてもいいですね。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!

 

作った人:ヤスナリオ

ヤスナリオ

東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る