だし

ほぼほぼコンビニ食材で完成。超お手軽「山形のだし」でさらっと入る猛暑メシ【筋肉料理人】

こんにちは~筋肉料理人です! 強烈な暑さが続いておりますが、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 今日は酷暑のスタミナ補給におすすめ、「山形のだし」を使ったスタミナそうめんの紹介です。「だし」とは夏野菜と香味野菜を小さく切り、納豆昆布、しょう油…

【かんたんレシピ】野菜がたっぷり取れる「だし」を大量につくりました【夏バテにも】

【レシピマンガ】暑い季節にこりゃ最高! 山形のだしを大量につくろう【晩酌天国】 なかむらみつのり先生の連載が単行本になりました! 『メシ通』で連載中のなかむらみつのり先生の『晩酌天国!』シリーズが単行本になりました。 買い出しから料理までをこ…

ネットで話題騒然! 焼きあごだしの自販機「だし道楽」とは

ジュース感覚でだしが自販機に 大阪・西天満近辺を歩いていてノドが渇いた。 横断歩道の向こうに自販機が見えたので、あそこで何か飲み物を買おうと思って近づいていった。 ん? あれ……? 売ってるのはお茶じゃない。 「だし」だ! 嘘です。実は最初から何と…

手軽な山形の「だし」の作り方。だいたいでいい。だいたいでなくてもいい。

夏になると関東のスーパーでも見かけることのある山形の「だし」。夏野菜を刻んで、ねばりをもった……と、ちょっと説明に困るローカルなご飯のお供です。 山形では白いご飯に乗せて食べる夏の風物詩なんですが、山形出身の筆者からすると「わざわざ買って食べ…

トップに戻る