【ゆる自炊】今夜のつまみはレシピいらずの「豚しゃぶ冷奴」【今週は豆腐】

f:id:edajun:20170524170818j:plain

ピリ辛で、さっぱりと食べられる初夏にぴったりな1品

こんにちは、料理研究家のエダジュンです。

今週は豆腐レシピWEEKということで、韓国風の簡単すぎる冷奴を紹介します。気温がグングン上がる時期、ひんやりとしたものが食べたくなりますね。切ってのせるだけなのでビールを冷やしている間(もしくは、誰かにビールを買いに行ってもらっている間)にサッとできて、つまみに◎です! ぜひ作ってみてください。

 

エダジュンの「韓国風豚しゃぶパクチー冷奴」

【材料】(1~2人分)

  • 絹豆腐 1丁
  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 50g
  • パクチー 1株
  • キムチ 50g

(A)

  • ぽん酢 大さじ1と1/2
  • コチュジャン 小さじ1/2
  • ごま油 小さじ1/2
  • いりごま(白) 小さじ1

 

作り方

1. 絹豆腐は水気を切る。パクチーは1cm幅に切る。

 

f:id:edajun:20170524170830j:plain

2. 豚肉は沸騰したお湯(分量外)に、火が通るまでサッとゆで、氷水で冷やしザルにあげ、キムチ、パクチーと和える。

 

3. 皿に豆腐、2をのせて、混ぜた(A)をかける。

 

後味ピリ辛! やみつき冷奴が完成

f:id:edajun:20170524170824j:plain

韓国風の味付けに、パクチーの深い味わいがしっかりとなじんでおいしい冷奴です。辛いのが好きな方はコチュジャンを増やしてみてくださいね。

ビールと一緒に、グビグビ、パクパクやるのも最高ですが、生レモンサワーなどとスッキリ系のお酒と一緒でも最高ですよ!

 

※この記事は2017年5月の情報です。

作った人:管理栄養士 エダジュン

管理栄養士 エダジュン

料理研究家・管理栄養士。株式会社スマイルズに入社。SoupStockTokyoの本社業務に携わり、2013年に独立。家で作れるエスニック料理とパクチーを使ったレシピを研究中。「料理にやっちゃいけないことはない」がモットー。著書に『パクチー!パクチー!パクチー!』(NHK出版)、『野菜たっぷり具だくさんの主役サンド150』(誠文堂新光社)、『毎日食べたい!お粥ごはん』(パルコ出版)。2021年6月発売の『できるだけうちにある調味料で作る!エスニックつまみとごはん』(主婦と生活社)では、スーパーでも手に入る調味料とハーブを使って、なじみのある材料でちゃちゃっと手軽に作れる、台湾、タイ、ベトナム、韓国、インドネシア、フィリピンなど各国の人気料理115レシピを紹介。

過去記事も読む

企画協力:フーディストノート

フーディストノート

“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、 フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました

トップに戻る