女性との話題作りに、と話題のスイーツを(一人で)食べに行って、ハマって結局一人で通うはめになってるメシ通編集部です。
スイーツ好きの女性! いつでも最高のお店にご案内しますよ!
野郎は……、一人で勝手に行ってきてください!
まずは、台湾のマンゴーかき氷から!
かき氷界の黒船が台湾から襲来! 表参道「ICE MONSTER」マンゴーかき氷のふわっふわな食感に暑さも吹き飛ぶ!
マンゴーかき氷を生み出したことで有名な台湾の名店「ICE MONSTER」、その日本第一号店が、東京・原宿の、こちら「ICE MONSTER OMOTESANDO」。2015年4月のオープン初日には500人以上の行列ができました。
▲マンゴーかき氷(1,500円)
こちらのかき氷は筆者が台湾で食べて感動した「ICE MONSTER」を完全に再現しているのです。
濃厚なマンゴーソースに2種類のフレッシュマンゴーがたっぷりと。マンゴーシャーベットにチラリと見える白いパンナコッタ。その下には、マンゴー味のかき氷。
でかい
と思ったのもつかの間、まとわりつくような熱気を振り払うように食べ進むと、ふわふわ、ぷるぷる、トローリとさまざまな食感で、口の中をマンゴーの甘酸っぱさが埋め尽くす。ビロードのようになめらかな氷は、口の中ですっと溶けてしまうので、その速度を追い越さんばかりに、あっという間に平らげてしまった。
これでもかと言わんばかりに、マンゴーづくしの逸品なのです。
▲タピオカミルクティーかき氷(1,000円)
こちらは、本国でも1、2を争う評判の商品。濃厚なミルクティーかき氷にクリーミーなパンナコッタ、上からかかったキャラメルシロップと温かいタピオカを合わせながら食べると、さらに豊かな口どけが広がります。
とってもおしゃれな店内。行列店だけに、待つ人への配慮もばっちりです。
混雑の際には整理券が配布されており、順番が近づくとメールで知らせてくれるシステムになっている。周辺のお店をウィンドウショッピングしながら、のんびりとその時を待つことにしよう。また、平日の18時以降ならあまり待たずに入れる可能性が高く、狙い目! とのこと。仕事帰りにちょっと一杯、なんてかき氷でクールダウンするのもアリかも。
台湾に旅行に行くより圧倒的にリーズナブルに、気軽に楽しめる本場の台湾かき氷です。
お次は、変わりダネ、マレーシアのかき氷です!
かき氷食べてたら、コーンやピーナツがぁー! 夏先輩マレーシアのかき氷「アイスカチャン」
日本もどんどん暑くなって、もう熱帯地方の仲間入り!? ってことで、夏の先輩、マレーシアを見習ってみましょう!
私過去に3年くらい熱帯地方はマレーシアに住んでたことあるんだけどね、日本の夏の方がよっぽど暑いよマジで。
あっち31度とか32度くらいなもんですからね。だからさ、もう日本も夏場は熱帯地方の仲間入りっていうことで、あっちの涼の取り方を導入していった方がいいと思うわけですよ。
向こうはいわば夏ばっかり死ぬほど体験している夏先輩。
暑いときのスイーツ専門家と言っても過言ではないわけじゃないですか。
ってことでやってきたのは、池袋のマレーシア料理店「マレーチャン」。こちらで、マレーシアのかき氷を味わってみました。
ドーン。
わーお、でっけー!
そしてソーキュート!
カラフルで、すごく可愛い! そして、中身は……、
豆入ってるね。
コーンすら入ってるね。とにかく、このこんもり山の牙城を崩しにかからないと始まらないよ。
そして、この赤色はイチゴではなくローズシロップ。ローズを使っているというわけではなく、甘くてちょっと香りの良い美味しいものです。
そして、中にはフルーツ(日による)やゼリーやアンコやらがたくさん入っています。
うまい、うまいよ色んな味と香りががするよ。
ぼりぼり、むしゃむしゃ。なんかこのかき氷……くいでがある。
夏先輩・マレーシアによる「腹持ちがよくって涼を取れるかき氷」、これは体験してみたい!
さて、最後は、美味しいけど外で食べると結構高いかき氷を、自分で作ってみよう! という記事。
超行列店の台湾かき氷を100均アイテムを使って再現!(味はイメージです)
例の行列のできる台湾かき氷店……すごいですよね。
関西人の私は、とてもじゃないけど2時間も並べません。
でも、甘いもの好きだから食べてみたい。。
じゃあ、作っちゃえばよくない!? ということで、食べたことないけど……かき氷器も持ってないけど……絶対再現してみせる!
夢は必ず叶うって聞いてるから。
かき氷を自作しようと思い立った筆者、一体どうなることでしょう!?
まず、こんな材料を揃えて、道具は100均でゲットして、
冷凍に8時間もかけ、四苦八苦しながら、かき氷作りに取り組みますが、
見た目は非常に微妙なものに……、しかし、
味はめっちゃうま~い!!
このパンナコッタとマンゴーのマリアージュよ!
かき氷も、いい感じに薄くなってて、食感もよし。
多分本物もこんな味!(知らんけど!)
だそうなので、気が向いた方は記事を参照して、作ってみるといいかも……。
スイーツ好きな女性のみなさま! 僕と一緒にかき氷を作るも良し、美味しいお店に食べに行くも良し。美味しいかき氷を食べたくなったら、ぜひ、メシ通編集部にお声掛けくださいね!
※金額はすべて消費税込です。
※本記事の情報は取材時点のものであり、情報の正確性を保証するものではございません。最新情報はお電話等で直接取材先へご確認ください。