『めしにしましょう』小林銅蟲先生がもしも鍋料理を作ったら……超ド級「粉砕出汁しゃぶしゃぶ」ができちゃったぞ〜【with姫乃たま】

f:id:Meshi2_IB:20180112181820j:plain

こんにちは、メシ通編集部です。

 

さて、本連載「蟲通」の第2回目。

漫画『めしにしましょう』単行本第④巻が2017年12月に発売されたばかりの小林銅蟲先生にご登場いただきます。

f:id:Meshi2_IB:20171227140104j:plain

銅蟲先生、お久しぶりです!

今日は寒い冬に食べたくなる鍋料理を教えてもらいにきました。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140115j:plain

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain・・・・・・・・・(無)。

 

あの、ところで、

 

劇的に、

f:id:Meshi2_IB:20171227160626j:plain

髪型変わってませんか?

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain髪の長さで人格の荒廃の度合いをあらわしています。

 

と障子の向こうには今回の調理をサポートいただくアイドルの姿が……

f:id:Meshi2_IB:20171227135854j:plain

その正体は、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135900j:plain

地下アイドルの姫乃たまさん!

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plainうはー、本物の銅蟲さんだ。『めしにしましょう』読んでます。とても最高です。今日は実写版めしにしましょう、楽しみにしています。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plainありがとうございます。「どうぶつタワーバトル」をしましょう。あと今日は強い鍋を作ります。

 

本日のゲスト:姫乃たま(ひめのたま)

f:id:mesitsu:20180122150328p:plain

地下アイドル/ライター。1993212日、東京都生まれ。16才よりフリーランスで地下アイドル活動を始め、ライブイベントへの出演を中心に、文筆業も営む。音楽ユニット「僕とジョルジュ」では、作詞と歌唱を手がけており、主な音楽作品に『First Order』『僕とジョルジュ』『もしもし、今日はどうだった』、著書に『職業としての地下アイドル』(朝日新聞出版)『潜行~地下アイドルの人に言えない生活』(サイゾー社)がある。姫乃たまオフィシャルサイト

 

出汁作りの準備その①

まずは出汁作りの下処理から。

f:id:Meshi2_IB:20171227135912j:plain

スーパーで売っている鯛(タイ)のアラを用意。これが出汁の一番手に。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135907j:plain

水で、アラについた血や汚れを洗い落としていきます。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135916j:plain

くぼんだ部分は歯ブラシを使うと◎。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135920j:plain

血や汚れを落としたら、最後にお湯をかけて、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135925j:plain

臭みを取る!

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plainしまった。カメラ写りを気にして変な持ち方をしてしまった。熱い。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plainお湯は物体が変化しますからね。やばいと思います。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140415j:plain

出汁作りの二番手は、鶏ガラ。これもスーパーなどで手軽に入手できるものです。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135935j:plain

こちらも水で丁寧に洗って汚れを落とし、下処理します。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135939j:plain

ある程度洗ったあとは料理用ハサミで、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227163030j:plain

手頃なサイズに切る。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227162833j:plain

切り落とす!

なんか銅蟲先生のブログみたいな絵面になってきた……

 

出汁作りの準備その②

そして今回の秘密兵器が登場。

それが海外製の超強力ミキサー「Vitamix」なのである!

f:id:Meshi2_IB:20180110095636j:plain

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain「Vitamix」は海外でスムージー生活な皆さんに人気がありますね。粉砕能力がきわめて高く、本来できないことが可能になるので裏面に行ったような気持ちになります。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plain二馬力で粉砕すると聞きました。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135946j:plain

さっき下処理した鯛のアラ&鶏ガラを「Vitamix」の容器へ、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135950j:plain

投入。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140046j:plain

さらにかつお節も用意。これは、かつお削り節の「厚削り」という、厚みのあるタイプ。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135954j:plain

これも投入。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227135958j:plainそしてミキサーのスイッチを

 

f:id:Meshi2_IB:20171227151731g:plain

ON!(ものすごい音がしてます) 

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plain料理とは思えない音がしますね。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain林業みたいですね。音の変化で中がどれくらい粉砕されたのかなんとなくわかります。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140003j:plain

がしかし、それだけに、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140007j:plain

圧がすごい。

ミキサーで粉砕中の食材が上にせりあがってくる力がとんでもなく強いわけで。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140119j:plain

そこで、このアイテムの登場。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227175243j:plain

なんでしょうか、このポリスが持ってるこん棒みたいのは?

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140053j:plain

ご覧のとおり、上にせり上がってくる内容物を下へ押し戻すために使う、付属スティックなんです(正式名称はタンパーといいます)。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140057j:plain

こんな感じで、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140111j:plain

なるべく粉砕されるように、こん棒……じゃない、タンパーで下へ押し戻す!

 

いよいよ出汁を取る

そんなふうにして出来上がったのが、

f:id:Meshi2_IB:20171227140018j:plain

意外にも、スライム感のあるピンク色。これが出汁のもとになります。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140022j:plain

そこに取り出したのが、巨大な袋。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plainおっ、ごみ袋ですか。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain「だしとりサンエース」と言う袋です。今回はこれを使って巨大だしパックみたいなのを作ってみましょう。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140027j:plain

この巨大な出汁パックにピンクのスライム……じゃない、出汁のもとを入れて、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140133j:plain

鍋で、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140139j:plain

煮ながら出汁を取ります。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227140143j:plain

なんだか大がかりに見えますが、あくまで鍋用の出汁です。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145013j:plain

待つこと30分程度。だんだん煮立ってきました。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145009j:plain

アクを取り除き、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145017j:plain

さらに臭みを取るためのネギとショウガを投入。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145050j:plain

約1時間後、すっかり出汁も取れた様子なので、巨大出汁パックはお役御免。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145053j:plain

そこに醤油をドバドバと。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145100j:plain

そして砂糖も投入。

 

ついに、

f:id:Meshi2_IB:20171227145057j:plain

出汁が完成。

なんかドス黒っ!! 

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plainあれだけ手間をかけた黄金の出汁が土色に……。でも、とってもおいしそうな香り……。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain色が濃いとだいたいうまいですよ。いま考えましたけど。

 

鍋の具材を切る

ここからは鍋の具材を用意。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plainこの鍋になにがどれくらい合うか、振れ幅を知りたいので、いま自分が食いたい食材を雑にチョイスしました。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145020j:plain

銅蟲先生イチオシの食材は、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145024j:plain

ん?

それ、まさか……。

 

「パル」でも紹介されていた、

f:id:Meshi2_IB:20171229092630j:plain

みる貝だ!

negineesan.hatenablog.com

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145031j:plain

地下アイドルが、みる貝を……

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145035j:plain

結局、銅蟲先生がさばいてました。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145039j:plain

うおっ、これマツタケっすか?

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145042j:plain

リッパな真鱈(マダラ)の白子まで。豪華!

 

いざ実食

そんなこんなで、

f:id:Meshi2_IB:20171227145116j:plain

小林銅蟲先生、特製鍋の完成です。

 

具材は、

f:id:Meshi2_IB:20171227145104j:plain

みる貝に、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145107j:plain

マツタケ、サシの入った高そうな牛肉、野菜。

 

そして

f:id:Meshi2_IB:20171227145112j:plain

痛風鍋かよ! とでもいいたくるような海の幸。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plain銅蟲先生、この鍋ってどうやって食べるんですか?

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plainしゃぶしゃぶ的に食えるやつはそのように、よく煮た方がいいものはよく煮てみましょう。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145127j:plain

まずは鯛のお刺身をしゃぶしゃぶで。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227153214g:plain

なんとぜいたくな。

 

もちろん、

f:id:Meshi2_IB:20171227145131j:plain

 

うまくないわけが、

f:id:Meshi2_IB:20171227145134j:plain

ない!

断じて、ない!!

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plainぎゃー、顔が溶けた! ばかになる! ばかになるおいしさ!! 鶏の風味が……魚の風味が……おががが。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain『クッキングパパ』に載っている九州の郷土料理「さしつけ鍋」を僕が自分の漫画でアレンジしたもの、をアレンジしたものです。案外なんとかなってますね。作者のうえやまとち先生には漫画で使ったことを報告しました。安心してください。

 

隣人登場(お約束)

f:id:Meshi2_IB:20171227145142j:plain

宴も盛り上がりつつあるそのとき……

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145146j:plain

コタツから手が。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145151j:plain

ん?

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145159j:plain

え?

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145203j:plain

むくりと出てきたのは、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145206j:plain

(設定上)隣に住んでる、

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145210j:plain

パリッコさんだー。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145214j:plain

小芝居もそこそこに、フツーに鍋で宴会してる風景になっちゃいました。

コタツで鍋つつき合うのってやっぱ最高に楽しいすね。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229135054p:plainこんなしゃぶしゃぶ食べたことない! 普段しゃぶしゃぶって「タレ」を重視しがちですけど、これは火を通した時点で食材が濃厚なうま味と味をまといまくっていてタレがいらない。別次元〜!

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145217j:plain

うますぎて前のめりになるパリッコさんも、そうそう他の食メディアではそうそう見られまい。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plainしかし『めしにしましょう』の擬音って独特だと思ってたんですけど、
銅蟲さんの料理って本気で「バキャッ」とか「メキャメキャ」みたいな音がするんですね。そこに感動しました。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plain音というか、場の状況と自分が感じたことがまるごと結晶して擬音になるんでしょうね。よくわかりませんが。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134422p:plain料理のスケールがもう一般家庭のそれと全然違うわけですけど、
事実は漫画よりも奇なりというか、シェアハウスで大人数向けに作っていたのが
銅蟲料理の原点だと知って、非常に納得しました。。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plainはい。

 

シメはそばで

f:id:Meshi2_IB:20171227145221j:plain

シメはそばで。もちろんうどんでもいいそうです。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145225j:plain

つけそば感覚で食べるんですが、これがもう極上の味(すき焼きみたいに卵につけると最高なんですが、食べるのに夢中で卵を投入することを忘れてしまいました)。

 

f:id:Meshi2_IB:20171229135054p:plainもともと濃厚な出汁に食材から出たうま味も加わって、もはや飽和状態のスープ。そこにそばを? 最高に決まってます!

 

f:id:Meshi2_IB:20171229134437p:plainさっきのだしパック的なものはまだ二番だしが取れると思うので、欲しい方はどうぞ。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227145638j:plain

いいこと聞いた! とパリッコさん。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227150122j:plain

え、どこ行くんですか?

 

f:id:Meshi2_IB:20171227150326j:plain

パリッコさーん。

 

f:id:Meshi2_IB:20171227150236j:plain

帰っちゃった。出汁持って……。

 

そんなわけで、

f:id:Meshi2_IB:20171227154710j:plain

お二人、今回もありがとうございました。

 

【おまけ】

f:id:Meshi2_IB:20171227145123j:plain

ガチで銅蟲作品を愛読している姫乃さん、うれしさのあまり記念撮影&自前のコミックにサインもらってました。

 

こちら「蟲通」初回の模様です。合わせてどーぞ。

www.hotpepper.jp

 
撮影:石川真魚

※レシピはすべて目分量です。ご了承ください。

 

書いた人:メシ通編集部

メシ通編集部

メシ通編集部です。

過去記事も読む

小林銅蟲先生と姫乃たまさんの
サイン入り色紙プレゼント!

f:id:mesitsu:20180124101248j:plain

小林銅蟲先生と姫乃たまさんのサイン入り色紙を、抽選で2名様へプレゼントいたします!

プレゼント内容

  • サイン入り色紙:2名様

応募方法

  1. 『メシ通』公式Twitterアカウント(@mesitsu)をフォローする(すでにフォローしている場合も対象)
  2. 指定ツイート(下記参照)をRTする

応募期間

1月24日(水)~1月26日(金)23:59まで

指定ツイート

※キャンペーンについてその他詳細はこちらをご確認ください。

トップに戻る