こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
今回ご紹介するのは、夏に買っておいて余ったそうめんを、カンタンに美味しく消費できるまかないレシピ「サバ缶とろろぶっかけそうめん」です。
そうめんにうま味たっぷりのサバととろろがしっかりからんで、食べ応え抜群。しょうゆと酢で味付けして、めんつゆ以外の味でそうめんが美味しく食べられますよ。
自分ですりおろすと手間のかかるとろろは、市販品が便利。お店では小分けになっている冷凍のとろろをよく使っています。
ヤスナリオの「サバ缶とろろぶっかけそうめん」
材料:1人分
- サバ水煮缶 1缶(150~200g)
- とろろ(冷凍のものは解凍しておく) 40gくらい
- そうめん 1束
- 大葉(青じそ) 適量
- 黒いりごま、ごま油 適量
- しょうゆ、酢 適量
作り方
1. 大葉はせん切りにする。
2. そうめんは規定の時間茹でて、
ザルにあげ、流水で冷やし、水気をよく切る。
3. 器にそうめんを盛り、サバ水煮缶を汁ごとのせ、とろろをかける。
しょうゆ、酢、ごま油、黒いりごまをかけ、大葉をのせる。
サバの身をほぐして、お酢はたっぷり
常備してある材料でできるこのぶっかけそうめんは、お店のまかない、それからお店のメニューとしてもたびたび作っています。
サバの身をほぐしてから、さらに“追い酢”して食べるのがまかないメタル流デス。
簡単にできるので、そうめんは1年中消費してます、という人もぜひ。ねぎやみょうがをトッピングしたり、おろししょうがやわさび、ラー油などで味変しても美味しいです。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
サバ缶とトマト缶で作るトマトスパゲティも好評です! 冷たいのも、
温かいのも美味しいですよ。
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp