こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。
鍋の季節、1人鍋用に「焼き豆腐」を買ったら、その半丁くらいを使って試していただきたいのが今日のおつまみレシピ。耐熱の器に焼き豆腐、買い置きしてあるミートソース、ピザ用チーズを重ねて焼くだけの「焼き豆腐でラザニア風」です。
チーズがとろ~りのスピードイタリアン。焼き豆腐を使うので、豆腐の水切りをしなくても美味しく作れますよ。
ヤスナリオの「焼き豆腐でラザニア風」
材料:1人分
- 焼き豆腐 150~200g
- ミートソース(市販品) 1人分(130gくらい)
- ピザ用チーズ 適量
- パセリ(細かく刻む。ドライパセリでもOK) お好みで適量
作り方
1. 焼き豆腐は1cm幅に切る。
2. 耐熱の器に、ミートソースの1/3量(だいたいでOK)、ピザ用チーズ、
焼き豆腐半量、の順に重ねる。これをもう一度繰り返す。
3. 表面に残りのミートソースをのせ、ピザ用チーズをちらしたら、
600wの電子レンジで2分ほど温める。
このあとオーブントースターで焼きますが、表面だけ焼く時短仕上げなので、あらかじめ電子レンジで中まで熱々にしておきます。
4. 仕上げにオーブントースターに入れ、
ピザ用チーズが溶け、焼き色が付くまで焼く。
直火で使える耐熱皿に入れて、魚焼きグリルで焼いてもOKです。
5. お好みでパセリをちらす。
せっかく低糖なのに、ご飯を入れたくなります
淡白な豆腐に濃厚ミートソース&チーズがしっかり絡んで、まるで絶品ラザニア。ワインもグビグビすすんじゃいます。豆腐を使うので低糖質なところもうれしいです。
せっかく低糖なのに、余ったソースにパンをつけたり、ご飯を入れたりしたくなるのが悩ましいところ……。EAT FAST! EAT HARD! YES! METAL MESHI!
作った人:ヤスナリオ
東京・高円寺の飲食店「高円寺メタルめし」のマスター。シンプルでカンタンな料理レシピをWEB、雑誌等で連載中。著書に『極ラクめし』(グラフィック社)、『メタルめし!』(DU BOOKS)。1972年生まれ。北海道札幌市出身。
- ホームページ:高円寺メタルめし
- blog:高円寺メタルめし・ヤスナリオのブログ
- X:高円寺メタルめし / ヤスナリオ(@yasunario)
企画協力:フーディストノート
“暮らしを彩るレシピとアイデア”をコンセプトに、
フーディスト®と共創するメディア&コミュニティ。毎日の食卓に大活躍の料理レシピ、食を楽しむアイデアやトレンド、キッチン収納や調理グッズのコラムなど料理・食と暮らしにまつわる情報が満載。
※2025年4月より「レシピブログ」から「フーディストノート」へリニューアルしました
- ウェブサイト:フーディストノート
- X:@sugurecipe
- Instagram:@foodietable.jp